私は、今ではTVをほとんど見ませんので、
TVでどんなニュースが流れているのかは、わかりません。
ネットでその一部を見るくらいです。
でも、過去のマスコミの報道から、
安倍首相に不利なニュースがほとんどだとは想像できます。

今日、20日の産経新聞の記事は、
今回の解散への流れをわかりやすく追っていますので、
ご紹介しておきます。

以下は、その中でも特に興味深い部分の抜粋です。



『「民主党はそんなに解散したいのか?」

 10月下旬、安倍晋三首相はこうつぶやいた。』



「10月30日の衆院予算委員会。首相は、質問に立った枝野氏とJR総連、革マル派の関係を逆に追及した。腹の中は半ば年内解散に傾いていた。」



『首相が消費税再増税の先送りに傾きつつあるとの情報を得た財務省は組織を挙げて説得工作に乗り出し、自民党議員は次々に切り崩されていった。首相は苦々しげに周囲にこう漏らした。

 「財務省はおれに政局を仕掛けているのか?」』



お時間のある方は、是非以下の記事の全文をどうぞ。


【衆院選】首相はなぜ解散を決断したのか 幻となった4月総選挙 決断を早めたのは…(1/3ページ) - 産経ニュース



本当に、財務省って、一体、何様?はてなマーク!?


日本国民の多くが、

日本の政治に影響するこのおかしな力関係を知ることができるように、

周囲の人に広めていきたいですね。



今日もありがとうございます。ラブラブ