体調が回復してきたので、チョコっとガーデニングしました。

前から気になっていた、これ!!

まだ、名前がわからない これ!




密集しながら広がってきたけど、芝との境に近付き過ぎて、芝のエッジを刈るときに切られちゃいそうなので、手前の方のを掘り起こして、横に移動しました。




これで、芝刈りの時もらう安心だし、さらに広がるスペースもできたかな!!


種も見た事ないのに、なぜか、石の隙間から育ってきたのは。とりあえず、そのまま!


周りの石を移動して、土を増やせば、ここでも広がるかしら?




バックヤードでは、Spinyトカゲ今日も定位置を陣取っていました。






このバックヤードの木のフェンスの向こう側の様子を見る為に👀、旦那がセキュリティカメラを設置!



数ヶ月で、8匹のあらいぐまを捕獲してから、庭を掘り起こされる被害は、バックヤードでは無くなっています。


野生動物保護のボランティアをしている、隣のおじさんいわく、食べ物が充分あれば、フェンスを超えてバックヤードに侵入しないだろうとの事!


あらいぐま捕獲用の、チートスとマシュマロが残っていたので、旦那がフェンスのでは向こう側に、置いてみました。が


毎晩の様に、フェンスの向こう側にスカンク🦨は、出没していますが、昨夜現れたのは!


まだ小さめのOpussom (オポッサム)!1




そして、8匹捕まえても、まだいるのか〜とビックリの、あらいぐま!!




ホント、家の近所に、いったい何匹生息しているんだろ!!