上記の数字、何かわかりますか?

ヒントは寿司王国七尾ϵ( 'Θ' )϶
答えは後ほどー‥


{91082903-C1B1-4EA8-99B9-C825C0831066:01}

わたしの好きなバイ貝。


七尾にきて、初めて刺身を自分で作りました。

車の工具を使って貝を砕いています。


写真の通り、たっぷりのお刺身と、

内蔵の煮付け\(//∇//)\


お酒のあてにぴったり、大満足の二品ができます。

じゅるる(^ω^)


税込五百円以下です。

最近はふくらぎの片身が四つ入って四百円。


{5B97413B-18D1-4C00-BEFE-570FD3187C3F:01}

刺身パーティですね。

海辺の町に住む幸せを感じます。


生ものが好きな、わたしには天国です。


しかも七尾には、魚嫌いな人が食べられるようになったと噂の寿司屋もあるので、

友達きても接待しやすいです(*☻-☻*)


ところで、タイトルの52.7%、この数字、

34年前は97.1%だったんです。


はい、魚貝の自給率なんです。

半分位になってるΣ(・□・;)


この34年間で、何があったか


①国内生産量が半分以下になってしまったσ(^_^;)

10425千トン→4302千トン


②輸入量が2.7倍になってしまったσ(^_^;)

1689千トン→4586千トン


③輸出は半減σ(^_^;)

1023千トン→622千トン


④更に食べる量も減りましたΣ(・□・;)

10734千トン→8170千トン


おちていった理由はオイルショックや200海里の制定で遠洋漁業が半分になったことから…>_<…


近海で取る沖合、沿岸漁業増加による魚の減少、


水質環境の変化なんかで、減っているとのことですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

私は太平洋側山育ちなので、


車で二時間かけて市場へ遊びにいき、

魚を買ってたくらいなので、


スーパーで、激安!
裁いちょっても激安!

七尾きて自分で魚裁いてみたり、


食べられてすごく幸せ(*☻-☻*)

{33231F07-38DF-43F4-8B56-63D7258D0049:01}

漁師さんに感謝です!


あぁ、これから雪が来ますが、

魚が美味しくなるのが楽しみです\(//∇//)\


七尾駅から海へ進んで右側、大判焼き焼いています!

「なんな」

今日も16:30~18:30

までやってます♪

今週は今日と明日営業!