電動オイルチェンジャーで、BMWのエンジンオイル交換です。


前回の交換から3000km以上走行しています。


エンジンオイルと、オイルエレメント(オイルフィルター)も交換です。



BMWのオイルは約6Lなので、オイルチェンジャーの耐久性が問われます。

しかし、オイルチェンジャーを動かす為のバッテリーが、エンジンルームにない。
バッテリーはトランクにある為、

ネイキッドを電源供給として、電源を確保しました。
ただし、この方法はお勧めしません。
ショートさせてしまうとバッテリーだけではなく、電源供給側のCPUが故障したり、電源供給される側のCPUが故障したり、最悪な場合はどちらも故障したり火災にある可能性があります。

自己責任で行ってください。


電動オイルチェンジャーのスイッチON。

約6L抜けました。

次は、オイルエレメント(オイルフィルター)を交換です。

通販で、専用レンチを事前に購入しています。

欧州車は、フィルターだけを交換する車種がほとんどですね。

新旧比較。
右のフィルターは真っ黒。

フィルターを押し込み交換完了。

フィルターキャップのゴムパッキンも交換。

フィルターとセットになっています。
密着性を良くする為に、ゴムパッキンにオイル塗って交換。


フィルターキャップ締めて完了。

新油を入れて、「メタルコンディショナー」を添加。

エンジンをかけて、オイル量と漏れがないことを確認して終了。

オイルもガソリンも値上げ...

ハイオクガソリンは、1L当たり200円超えるのかな...