盛りつけ下手ママの偏食息子へのお弁当 | nanaの妊娠〜出産〜子育ての発見

nanaの妊娠〜出産〜子育ての発見

はじめまして。nanaです。2020年1月男の子を高齢出産!2021年9月より仕事復帰し、時短勤務開始!1歳半で保育園に通い初め2歳で発達の指摘。2歳半で発達検査、療育開始、発達グレーゾーン4歳を育てています。

おはようございます。

nanaです。


今年も、もうすぐ終わりますね、

私は、あっと言う間でした。


みなさんは、どんな年でしたか?



さて、本日は保育園のお弁当の日です。


偏食で1年以上、給食は米かパンしか食べなかったのですが、最近給食でも食べるものが増えまして・・・・



今日はどんなものを食べてくれるかなぁ~


なぜかお弁当だと、主食の米を食べてくれない息子くんです。


白米も

パンも

おにぎりも

試したけど



失敗



今日は、米少なめ弁当にしてみました。


半分食べてくれればいいなぁ〜



そして、盛付ド下手


雑な私が


めっちゃ頑張ってツメツメしました。


ホントにセンスのカケラもなくて


めんどくさいから

すぐ適当になっちゃう。



今日はね



お弁当につめるのに


30分もかかったよ!!!




それがこれ!



どん!








私としては、

頑張ったけど


タコさんウインナーの足


もげてるし


汚いし


おにぎりの顔

適当感すごくて

シュールだし、



完成したら



1人で大爆笑しちゃった!





こんなに時間かけて



コレ??

笑い泣き笑い泣き笑い泣き



ウケる。




朝から笑ってなんだか

気持ちのいい朝でした。




では、皆さま、よい1日をニコニコ