同僚のプロデューサーの皆さん、お疲れさまです。孤刃です。

 

 

先日、シンデレラガールズ6thライブの千秋楽がナゴヤドームで行われました。参加された方お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

今回の記事は6thライブの全体的な感想を書いていきたいと思います。

 

 

まず今回のライブはメットライフドームとナゴヤドームの2か所で行われました。

メットライフドームといえばアイマスの10thライブが行われた会場ですね。そのころは「西武プリンズドーム」という名前でしたが。

私は10thはBDでしか見たことがないのですが、本当に豪華なライブだったと見ていて思いました。

今回の6thは本当に全てにおいて「豪華」だなと思いました。

 

 

というのも、ドームは会場が広いですから表現の幅が広がるわけです。メリーゴーランド(トロッコ)に乗って歌うとかレーザーでの演出。そして光の演出など、全てにおいてこれまでのライブより進化しているなと感じました。

 

 

そして衣装。今回のライブ衣装は4th振りとなる個人衣装。これがまたすごい。本当にデレステのMVが現実に出てきたと言っても過言ではないくらいクオリティの高さに驚きました。

5thのように共通の衣装でもいいですがやはり、個人衣装は盛り上がりますね。今回初めて出演するキャストの方など、初めて見る衣装もあったので新鮮で、皆さん本当に可愛かったです。

 

 

今回のライブは公演ごとにテーマ?のようなものが決まっていて1つ目の公演は春。2つ目の公演は夏。のように春夏秋冬になっていて、シンデレラガールズで季節といえば去年発売された「master seasons」やしんげきのED曲ですよね。

そのCDに収録されている曲が披露されたり、初披露となる曲も多く披露されました。

 

 

曲については語りたいことも多くありますが、私の語彙力では無理なので言えることは1つ。

 

 

 

ホンマに最高やった。

 

とくに「Trinity Fileld」「おんなの道は星の道」が個人的に楽しみにしていた曲だったので本当に盛り上がりました。

 

更に1曲目のソロ曲を2人のアイドルが歌う(DOKIDOKIを莉嘉と笑美が歌うなど)みたいなセトリもあり、お手伝い制度のおかげで久しぶりに見る1曲目も新鮮さを感じました。その2人でしか見れないような絡みとかも見れて最高でした。

 

そして今回のライブではキャストとしてのコメントはあまりなく、MCや最後の挨拶などは演じているアイドルとして進行されていました。その辺は少し寂しいような気もしましたが、出演者も多いので仕方ないのかなと思いました。

 

 

詳しくはライブ終了直後の自分がTwitterでツイートしているのでよろしければそちらをご覧ください。→@765346_producer

 

 

新アイドルが出たり、森久保、しゅがは、ほたるちゃんのCMが決まったりなどやばいぐらいの新情報も出た6thライブでした。

 

LVですが全部参加できて本当に良かったです。キャストの皆さん、スタッフの皆さん、プロデューサーの皆さん。本当にお疲れさまでした。これからもプロデュース頑張っていきましょう!!

 

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。最後までご覧いただきありがとうございました。