昨年は土砂降り、一昨年も雨だったらしい。
だから、今年も雨を覚悟してた。
今年ほ天気は良く、ただただ寒かった!!
朝イチで確認。
このカップ戦の優勝を目指す。
プレーにおいて積極的にチャレンジすること。
午前中は、全く収穫もなく正直やばすぎた。
意図もない前進を繰り返し、つまるつまる😅
サポートも、効果的な立ち位置を取ろうとしてなかったし、
単調な試合運びばかりだった。
午後のトーナメントに入る前に、ちょいと朝のチャレンジの確認をして、
恐れずに、いつもとは違う選択肢を実行できないか?
やろうと模索するよう伝えた!
その後は準決、決勝とパフォーマンスは上がった子が多かったかな。
決勝は主催で全日準優勝の知覧。
全くもってチャレンジャー。
たけるのこぼれミドルは凄かった。
お父さんは少し遅れて見れず、、笑
はるきからしゅんすけへのドンピシャセンタリングに、ヘディングもあっぱれ。
はるきはずっと質の低いセンタリングだったが最後はいいの上げたな👍
GPりょうはMVPだった。
立ち振る舞いから、めちゃ良くなったな。
声も出すようになってるし、マインドも悪くない。
いい巡り会いがあるともっと化けると思う。
りょうに次ぐ活躍で、
中盤で奔走したりくとが詰めて3点目。
決勝が1番勝ち気と前に出る意識もあってめちゃ良かった。プレスバックも意識しててはやとやゆうすけとも連携できてた。
いつきやゆうきは思うような働きができなかったので、練習するように。
とりあえず優勝おめでとう。
記録より記憶だが、先制点は記録に残ったぞ。
どちらも取って、ついでに笑ももっと取れるように頑張れ!笑
1番嬉しかったのは、この学年で初めて優勝取れたこと。
決してスムーズではなかったが、とても有意義な4試合だった。
改善点も明らかで平日TRは見れないので各自で取り組めよー
また次週はともにがんはろう。なのでそこでも上目指して頑張ろう。
知覧、上野さんありがとうございました!
九州大会頑張ってください!