徳川家康
豊臣秀吉














歴史好きなじいちゃんかお父さん、
おじいちゃんだったと思うし、多分お父さんじゃなさそう笑














が、偉大な2人の名前から1文字ずつ取って名付けたと聞いた、康秀のやす。





















いつの間にか身長も越され。

というか、高校に入ってから話する機会もなくて、

たまたま行ったスキルアップ講習の隣のグランドにいた、やす。
















もう3年生は引退しているのだが、やすは怪我が長くあった関係で

Aチームのプリンスリーグに出てない。

そのためBチームに当たるトップリーグの試合の入れ替え戦に出ることが可能らしく、しっかり2アシストくらいしてた。

















先日の選手権準決勝の城西戦を観に行ってたので、

どんなプレーかはわかってたが、ほぼノーストレスでプレーできてた。


感慨深かった。

















試合の後、色々話しができて

いい意味で高校生らしく、最初はお兄ちゃんぶって

クールな感じになってんのかなと思ってたけど、

全く真逆でハキハキ喋れる好青年だった!!


だった、とか言うと知らない人みたいになるけど、

それくらいやすとは会ってなかったな。

















家族や仲間に支えられて高校サッカーをやり切れたようで、その最後のゲームに運良く居合わせることができて、良かった。
















チェスタ001号なんでね笑

妖怪ウォッチとか言ってたのが懐かしい笑

中津江で笛を投げつけられたのが懐かしい笑

















次の進学先ではサッカーはしないと、そう決断した経緯も聞いてたから納得。


やすは周りに友達や仲間が集まるやつだと思う。


またみんなで会いたいな👍