ごきげんようニコニコ

「ご」を付けたくなる様な「晴天」太陽
見ているダケなら~清々しい照れ
だから~日没までは~


ステイホームチュー




あぁ~ソレなのに!
途中まで作文したブログが


ブッ飛んだ !!
                                  ちっちぇ~っチュー


溜め息…チーン



気を取り直して鉛筆


昨日、車で30分の実家に行って来た。

コレ目当てラブ


白石温麺(シロイシウーメン)を使った
仙台名物「おくずかけ」ラブ

                   ↓
 
  魚しっぽ魚からだ魚あたま  魚しっぽ魚からだ魚あたま  魚しっぽ魚からだ魚あたま 魚しっぽ魚からだ魚あたま


ちなみに~
「すっぽこ」などと呼んだコトは
一度も ございません滝汗


わたしの実家のソレは…
ナス、豆麩(マメフ)、じゃがいも、
しらたき、しいたけ、油揚げ
そして~モチロン、
白石うーめんラブ

わたし的に~
重要度の高いモノから
列挙してみましたおねがい

「ナス」は~最重要!!

「豆麩」は~この時ばかりは主役級!

「じゃがいも」は~
一見、
「なんで居った!?」だけど~
ナイとダメなんですわ口笛

で、手順の最後に
「片栗粉」でトロミをつけて~
「ゴマ油」で風味を付けて、
「召し上がれ」ウインク


ご家庭によって様々でしょうけれど~
わたしはマミーの作るコレが
一番 大好きデスラブ

娘も~大好物もぐもぐ


息子は…どちらかと言うと
「好きくない」笑い泣き

いいんだ、キミは。

「納豆ごはん」食べてなさいチーン

いいさ。いいさ。
「納豆」は栄養あるしねニヤニヤ

「納豆」バンザイおーっ! おーっ! おーっ!



いやぁ~実家って、
本当に有り難いですねおねがい

この場をお借りして~
「ありがとうおねがい

いやいや、
はいはい、
わかってますよぉ~チュー

わたしが自分で作ればイイんですよねえー

「孫」が出来たら、そうしますてへぺろ

いつになるコトやらぁ~口笛

その時までは~
マミーに甘えさせて頂きまぁ~す、ねってへぺろ