友達から電話が かかってきた。

やる気がなくて 片付けが止まっちゃうんだよ。



分かる。

めちゃんこ 分かる。

やる気がないときは 止めなよ と言う私。

止めちゃうの…

そう 気がのらないときは やらない方がいい。

片付け そのものが嫌いになっていくから。

義務になって 余計に楽しくないから。




この間 整理収納アドバイザー2級講座に行ってきた。

「整理」とは「要らないものを取り除く」ことだって。

目から鱗。

それだけやれれば ほとんど終わったも同然じゃないかなと思った。




ウチの引き出し。







その友達に見せたら これでいいの?!と衝撃を受けていた。

私の収納のほとんどは 投げ入れ。

ズボラなのは もちろんのことだが 要るものしかないので どこに何があるか把握してるので これで迷わない。

だから 投げ入れの引き出しが ウチには多い。

そうすると 夫も協力的になってくれるし。




全部出ししてってよく言うじゃん って友達は言うけど 1日2日でやりきれるならいいと思う。

だけど ほとんどの場合 できないと思う。

モチベーションを保つのは難しいからだ。




友達には 引き出し一つずつ整理するのを すすめてみた。

要るもの・捨てるもの・迷うもの に分別。
要るものを引き出しに戻す(投げ入れ可)。

これだけ。

約束は 戻した要るものは その引き出し以外に入れない。

出した 捨てるもの・迷うもの をそれ専用の袋か箱に入れて そこ以外に出さないこと。

それだけ。

1日一つずつ行えば 必ず片付く。

できない日は 整理できた引き出しを見る。

これができた自分を誉めて喜ぶ。

そう 本当は自分はできる子なんだと思い出す。

それだけで 気持ちが少しは良くなるはず。





気持ちがのらないときは やらない方がいい。

本当は できる子なんだから。

やらなくても 大丈夫。