深夜ですが28日日曜日のしんぶん赤旗のいくつかの記事題名です。

 「『人間の自由』こそ未来社会の最大の魅力 学生オンラインゼミ 志位議長が講演」

 「こんな政治でいいのか 🟫私も言いたい ジャーナリスト 北丸 雄二さん 『家父長』政治更新を」

 「森元首相『裏金 首相聞かず』 『電話かけ形つくろうとした』 月刊誌に語る」

 「イスラエル非難 拡大 米の大学から欧州へ」

 「がれき・不発弾撤去に14年 ガザ」

 「米誌ロシア人記者拘束 ブチャ殺害記事をSNS転載」

 「対話・協力必要で一致 習主席、米国務長官と会談」

 「■ローマ教皇がG7参加へ」

 「ルポ 悲しみと希望のウクライナ 難民の現場から 丸山美和 著 極限で開花する人間性への賛歌」

 「貨物列車で行こう! 長田昭二 著」

 「▬背表紙▬ 『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』・・・・・・「規制緩和」の影響」

 「共同親権 その前に ㊦ 国家の”DV”やめよ 公認心理師臨床心理士 信田さよ子さん」

 「『事故を風化させず』 中華航空機墜落30年 遺族ら追悼」

 「万博工事再開 危険消えず 爆発事故1カ月 住民無視し強行 明るい会質問状」

 27日土曜日のしんぶん赤旗のいくつかの記事題名です。

 「馬毛島基地建設の現場 『人間扱いされていない』 米軍への早期提供優先 作業員酷使」

 「馬毛島基地建設 元作業員の告発 『半年間で10㌔やせた』 食事は全て冷凍食品 断水も マゲシカの死体も目撃 専門家『死因を調査すべきだ』『工事の影響 可能性も』」

 「迫るラファ侵攻に住民 逃げ場ない■戦争やめて 本紙取材」

 「無血革命から50年 ポルトガル 民主主義これからも」

 「ウクライナ徴兵対象者帰国促す ポーランド国防相」

 「”祖国のため命捨てるのは道徳的” 河村名古屋市長が問題発言 市民から抗議の声」

 「共同親権 その前に ㊤ DV加害規制は急務 公認心理師臨床心理士 信田さよ子さん」

 「■中国有人宇宙船成功」

 ◎円安が止まらないですが明らかに安倍元首相の経済政策の「アベノミクス」の失敗でしょう。これもなぜか昨日瑞宝大綬章の発表があった前日銀総裁の黒田東彦氏が安倍元首相と気脈を通じて行った大規模金融緩和の結果です。

 しかし私も経済学の専門家でも何の専門家でもないですが要するに「アベノミクス」は大規模金融緩和で需要もないのに無理やり(資金)供給を増やして経済を良くするもので、これは子どもの発想で景気を良くするにはお金をみんなに配ればいいじゃないか、で素人経済学に過ぎなかったのでは。世にあるものでたくさんあるのは価値が低く少ないものは価値が高くなります。前者の例は食品類で後者の例は貴金属で。人間の例で言うと前者の例は中年太りの私もで後者の例はホームラン量産の大リーグの大谷翔平選手で(あれ?)。ということで大規模金融緩和を続けて当然円の価値は下がりますが。こんなの経済学の基本から外れています。それでも黒田前日銀総裁は叙勲受章で。日銀は実は「日本子供銀行」で叙勲は「🌸よくできました。」のスタンプでしょうか。

 それでも景気を良くするためにはお金をいっぱい配ればいい、の誘惑に奈良時代の朝廷も江戸幕府も戦前のドイツも勝てずに通貨を発行し過ぎてハイパーインフレに陥っています。お金をいっぱい配れば確かに当初はみんな消費をするので(現代でもボーナス支給や給料日直後にはどうしても高額な買い物や食事をするものである)一時的にでも景気は良くなるものです。デフレ当初には有効です。なぜそれを「アベノミクス」以来今でも続けているのか。通貨価値が下落で円安で購買力が落ちて物が返って買えなくなっていますが。素人でも分かりそうなもので(もっとも未だ世界経済の中心で農業・製造業で外部への輸出力も強いアメリカはドル紙幣を刷り続けている面はあるが)。安倍元首相こそ実は「アベノミクス」を分かっていなくて経済学では基本のお金をいっぱい配り続ければ景気は悪くなる、という常識を崩したくて(アメリカに倣って?)黒田前日銀総裁のみならず安倍元首相の取り巻きだった資金需要もあった政商の経済人や金融界が欲したのが真相では。安倍元首相は何の専門家でもないのでそれらに従っていただけかも。国民には結果として円安で物価高で国力も落ちて借金の国債は積み上がるで何とも「アベノミクス」は高い買い物だったようです。やはり「アベノミクス」は素人経済学であって何でもまずは基本に忠実でお願いします。

 ではまた。