自然流産後、完全に排出しきれなかったため、手術が必要となり、今回に至っています。ショボーン



3日前くらいに出血の塊があって、

エコーで写ってたやつかな、と思いましたが、

今日、エコーしてみて、少しまだあるとのことで、手術は決行となりました真顔




7:50 着 受付


8:00エコー診察 ラミセル挿入、ボル座挿肛


8:10 リカバリールームで休む  BP160台滝汗


9:45 入室

オペ台に横になって、点滴ルート、血圧計、心電図つけられる凝視

足台に足乗せて、そのうち、麻酔の先生が眠くなりますねーっていわれて、はいって数秒で記憶ないチーンと、思ったら、起こされて、終わってるポーン


10:10 リカバリールームで休む 水飲む、ロキソニン飲む


10:50起こされて、水飲んで、パウンドケーキ食べるよだれ

麻酔の先生きて、様子みにくる。


12:00 担当医から説明

抗生剤、痛み止め、子宮収縮剤、整腸剤処方。

組織の病理をだすのとこと。

次回診察は10から14日後


12:25帰る 会計19000円くらい 保険適応



まあ、やってもらったよかったショボーン

子宮もスッキリ、次回に備えられますひらめき電球








おすすめ

3位:


普段はMだけど、夜だけ使って対応してます。





2位:


一歳からフォローアップにかえました。飲みっぷりは変わらず、いいです。

 

 

1位:


おやつの時使ってます。さっと洗い流せます。