ウェデングシャワー Wedding Shower 

結婚の前祝いのことをいいます。

 


 

画像はターゲットのHPからお借りしました。

 

日本では、結婚のお祝いは、結婚式当日にご祝儀を持参しますね。

または、何人かで新居用のご希望のものを贈ったり、など。

 

そうして、結婚した二人からは、式のあと土地柄によって

「半返し」だったりなんだり、

お祝いのお礼が返ってきます。

 

 

欧米では「お祝儀」&「お返し」という週間がありません。

 

 

お祝いは、基本的に結婚する二人が必要なものを贈ります。

 

結婚式前に、姉妹やいとこ、親友など女性が仕切ってパーティの準備をします。

そしてゲストもほぼ女性のみ。

 

ブライドトウビー Brid to be =新婦。

お嫁さんになる予定の人が主役。

みんなで綺麗に着飾り、一定のテーマでかざられた会場で

食べたり飲んだり。

クライマックスが贈り物の公開、ってかんじ。

 

これがブライダルシャワー。

 

 

日本でもこういったパーティが流行り出している様子ですね。

オススメ会場まで紹介のあったブログはこちらから。

 

wedding gift

画像はターゲットのHPからお借りしました。

 

結婚する二人が必要な品をお知らせするために、

あちこちのデパートやホームセンターなどに

結婚祝い用レジストレーションのできるところがあります。
(ウエディングレジストリ)

 

当事者お二人が登録したのち、必要なものや贈り物にほしいものをリストアップ。

 

リストは、オンラインで見ることができたり、

実際の店舗で印刷できたりするんですね。

 

オンライン購入で、当事者お二人には、

誰が何を贈ってくれたか(買ってくれたか)わかる、

という仕組みになっています。

 

 

ターゲット Target の結婚お祝い出産お祝いのレジストリーアプリはこちらから

右矢印target