自己責任とは | 人生走ってなんぼ

人生走ってなんぼ

親父時々ライダー。KTM 990SUPERDUKE乗りの適当ブログ

半月ぶりのFISCO、晴れ時々曇りで良いコンディション。レーシングダイアリー 749R × Xtra Raptor-CA390324.JPG

赤白ハイブリッド仕様。


因みに今日は彼女の甥っ子も連れて来ました。

キックボードで走り回って元気いっぱい(笑)



そんなこんなの1本目。

今日の課題はなるべくインを走ること。

100Rと最終セクションをインベタで回ってみます。

100Rは膨らむ所までは全開インベタで全然大丈夫。

膨らみに合わせてアクセルワークで調整。

最終セクションは13コーナーがちと難しいけど

何となくどこをどう通るか分かりました。



しかしストレートが伸びない。

気温ゆえか全然遅いなーって思った4周目、

1コーナーの進入で他車が撒いたオイルに乗ってフロントからスリップダウン!!


レーシングダイアリー 749R × Xtra Raptor-CA390326.JPG

レーシングダイアリー 749R × Xtra Raptor-CA390327.JPG


ステップが超ショートになった以外は問題なし。

オイルとはいえサーキットは自己責任なので致し方なし、

と言いたい所ですが、今日は違います。

オイルを撒いた車両、なんと2本目でも再びオイル噴出!!

またしても他車に迷惑をかける始末。

最初の噴出後に応急修理で対応したらしく、

2本目ものうのうと走ってまたオイル撒き散らし。



ふ・ざ・け・る・な



はっきり言って殺人未遂行為です。

1コーナーやダンロップの低速コーナーだったから良かったものの、

100Rや300Rで転倒したらどうなるか。

サーキットという命の危険と隣り合わせの状況下において

自分の車両の管理を怠って他車に迷惑をかけるなんて言語道断。

今日に関しては悪質としか言いようがないですね。

自分責任を徹底してもらいたいものです。