9月10日(火)

今日も11:10から始まった大谷選手の試合を見て過ごしました。
今日からは今永投手と鈴木誠也選手がいるカブスとの本拠地での3連戦になります。

今日の大谷選手は3回裏にストレートの四球で塁に出て2盗を決めて47盗塁と記録を伸ばしました。
5回にはヒットを打って、7回にもヒットを打ちましたが、ホームランは出ませんでした。
結局4打数2安打1盗塁の成績でしたがチームは4対10で負けました。
鈴木誠也選手は5打数1安打に終わりました。
明日の試合はドジャースは長い間故障で休んでいた山本由伸投手が復帰登板します。
相手のカブスも今永投手が先発予定なので日本人同士の対決となります。

今日の昼飯はスマホで袋麺がレンジでも出来るレシピが載って居たので試しに作って見ました。

耐熱容器に乾麺を入れて袋に書いてある定量の熱湯を入れて2分間置いてから麺をほぐしてからレンジで500Wで2分間チンして付属のソースを入れて混ぜて更に1分チンすれば出来上がりですが、2回めのチンの前に残っていたスライスハム2枚と生卵と小ねぎを入れて見ました。

食べて見たら普通に美味しかったです。
簡単ですが、結構時間も手間もかかるのでお薦めはしません。

今日見た番組は「ドローンで見に行く謎の島」「ブラックペアンS2」「小田井涼平のあい旅 ローカル鉄道で行く島原→長崎横断旅」などを見ていました。
「謎の島」は所ジョージさんがMCで長崎県の五島列島の小値賀島からドローンを飛ばして「藪路木島を空から見ましたが、距離がギリギリ限界で後で船で島の近くまで行ってドローンで詳しく探索しました。
以前は人が住んでた島で今は廃墟の島となっていて港には廃船が数隻と鳥居らしきものが見えました。
そして謎の青の洞窟みたいな物も有りました。

その人は藪路木島の方言集自費出版していました。

役所で以前住んでた人を聞いて取材したら2人の方が取材に応じてくれました。
1人は84歳で最期まで島に居た方で昔の島の生活の写真を見せてくれました。
島には小学校と中学校とグランドもあったそうです。
当時は36軒もの家があったそうですがだんだん少なくなり、昭和47年に全員が離島したそうです。
その人が「島の方言集」というのを見せてくれて、その本を書いた方を紹介してくれました
その人は今は長崎市内に住んでいて島を出てから1度も行った内装で、島の英雄とされてた「シエモンさんの石碑がどうなってるのか心配されて居ました。 
そこでスタッフが役場の許可を得て島を草や竹などを伐採して探索してみたらシエモンさんの石碑を見つけたので長崎にいる人と共に訪れて石碑に今まで何にも出来なかった事を石碑に侘びて居ました。

「ブラックペアン」は最終回前の放送で主人公の「天城先生」が心臓の病気で手術することになりそれをやったのが実の弟である「渡海」先生(二宮和也が二役)が執刀をして一度止まった心臓が再び動き出して手術は成功しました。
最初の頃は面白かったのですが最近は複雑過ぎて面白みが無くなって来ています。
さて来週は最終回でどうなるのかは楽しみです。

「小田井涼平のあい旅」は島原から諫早〜長崎市内まで鉄道で旅しました。
島原のスタートは仁田峠のロープウェーで妙見岳に登り景色を一望しました。
私も仁田峠には何回か行っており、妙見岳や普賢岳にも歩いて登った事が有ります。

その後島原市内では湧き水を利用した観光名所を訪れ「四明荘」で庭を眺めながら湧き水で入れたお茶を飲んでいました。
そして「姫松屋」では「具雑煮」を食べて居ました。
私も具雑煮は食べた事が有りますがよく覚えていません。

そして日本一海に近い駅「大三東駅」で下車し、黄色いハンカチに願い事を書いて提げていましたが、見た人がファンなら持って行くかも知れないなと思いました。

諫早では「まんまる」という鰻屋さんで「うな串3種盛り」と地酒を堪能していました。
長崎市内では港の「新鮮組まぐろ屋」で対馬産まぐろ5巻握りとお酒を飲んで感動していました。
そして市内の中華街に行って「角煮まん」と「ハトシ」を食べていました。
角煮まんは私も行くたびに食べていましたがハトシは知らなかったので食べていません。
ハトシはパンの間にエビのすり身を入れて揚げた長崎の伝統料理の1つだそうです。
そして麻花兒(マファール)というネジネジのお菓子も食べていました。これも知らなかったです。
丁度ランタン祭りの期間中で多くの人で賑わっていました。

今日は一日中曇りの予報でしたが、午後3時ころから雨が降り出すようなので2時半過ぎに家を出ました。
秘密基地に着いてキャンピングカーのエンジンを掛けてみましたが、掛かりそうで掛かりませんでした。充電器は6,5Aになっていたので充電できてるはずですが、掛からないということはスタータが悪いのかも知れません。
今日は充電はせずに野菜の水やりもしないで帰って行くと雨が降り出しました。
何とか余り濡れずに帰れたので良かったです。

おしまい