6月16日(日)

今日は録画しておいた「発見!離島のほんわか暮らし スローライフの島へ」を途中まで見てから家を出ました。
今回は山口県の「端島」と佐賀県の「松島」そして沖縄県の「水納島」の3箇所を紹介していました。
「端島」は岩国港から船で50分の小さな細長い島で現在の島民は10人しか居ません。
戦後の最盛期には460人もいたそうです。
76歳の島の漁師は毎日が同じでないと言います。
家族は奥さんと30歳の娘さんは漁師の見習いだそうです。
夕方5時に寝て午前0時に起きて漁に出ます。
刺し網漁で獲れる魚はマダイやカワハギ、メバル、ガラカブなどいろんな魚が獲れます。
奥さんは結婚して漁に出ると髪が長いと網に巻き込まれることもあるのでとばっさり短くしたそうです。
店が島に無いので畑ではいろんな野菜を作って自給自足の生活をしています。
島には商品をいっぱい積んで移動販売の船が来るので島民こぞって港に買いに来ます。
私が住んでる御所浦島には個人経営の小さなお店もスーパーも有りますが、2トントラックで移動販売の車が週に1度来たり、日用品専門のお店も月に1度来ています。
本渡まで買い物に行けないお年寄りにはありがたいお店なのです。
島には上水道も下水道も無いために区長もしている76歳の漁師さんが貯水タンクやトイレの汲み取りなどの管理をやられていました。
娘さんに網の補修や1人でも出来る蛸壺漁なども教えていましたが、このまま島に居てほしいけど居てほしくないと複雑な気持ちだそうです。
ここまで見てから家を出ました。

後で見た佐賀県の松島は兄が自宅で1日1組限定のレストランを、弟が素潜り漁をやってる人を紹介していましたが、これは前にも「人生の楽園」でやってたのを見たことがあります。
今でも兄弟仲良く頑張って居ました。

さて秘密基地に着くとハナを開放してから野菜に水やりをしてから展望サイトに上がりました。

11:04

コーヒータイムです。


今日の天気は曇りの予報で最高気温は30度となっていて風は少しあるけど扇風機を回します。

今日の大谷選手は3打数無安打でチームも負けました。

12:57


今日の昼飯は冷やしそうめんにしました。
氷は基地についてから製氷機のスイッチを入れてたので取りに行くといっぱい出来ていました。

 


茹でた「島原そうめん」2把(100g)を氷の中に入れて冷やします。


つゆはトキワの「えーだし」を4倍に薄めました。
美味しかったけど何か薬味があったらなあと思いました。

14:34

今日の作業は花壇の倒れているテストピース3本の修復です。

これはキャンピングカーをバックした時に当てて倒れたものでした。
テストピースにくっついているモルタルをハンマーで叩いて落としてから据える場所の穴を掘って均します。


一斗缶に砂とセメントと水を入れて充電式の撹拌機で撹拌してモルタルにしました。
それを半分ほど下地に置きますが、柔らかいので少し時間をおきます。


これだけでも汗だくになったので展望サイトに上げってでん風機を回して、金時味のかき氷を食べて体の中も外も冷やしました。

 


20分ほどしてから据えてみましたがまだ柔らかったので更に10分ほど経ってから据えたらうまくいきました。

 


残ったモルタルは前の方に入れて均して置きました。

今日の作業はこれで終了です。
ここまでハナの姿は見えませんでしたが、4時を過ぎて帰ろうと軽ワゴンに行ったらハナはクーラーボックスの上にいたのでそのままドアを閉めて帰っていきました。


今日の夕食は今朝妹が持ってきてくれた大きなイサキ2匹の半身づつをバター焼きにして残りの骨付き半身と頭と白子は煮付けにして半分づつ食べました。

煮付けの煮汁はそうめん出しに使う予定です。

ハナは今も電話機の横で寝ています。

おしまい