4月12日(金)

今日は録画しておいた「秘密のケンミンSHOW極!熊本馬肉大好き王国」を見てから家を出ました。熊本は馬肉の生産量はぶっちぎりの日本一で他の生鮮肉の支出金額も日本一ということで県民にインタビューをしていました。
熊本の馬刺しは東京の馬刺しとは比べ物にならないほどとろけるようで美味しいと言っていました。
インタビューした皆さんはみんなよく食べてると言ってましたが、私にとってはとても高いので自分で買って食べることはまず有りません。
普通の県民も何かお祝いごとがない限り食べることは無いようです。
テレビでは白い「タテガミ」と「フタエゴ」を美味しそうに食べていましたが、私は食べたことが有りません。
又、市内の馬肉専門店の「ラム」というお店ではジンギスカン用の鍋で焼いて食べていました。
焼いて食べたことも有りません。
1人前1,300円から3,500円までと高いのに皆さん多くの方が食べていたのでお金持ちなんだなあと思って見ていました。
県民の歌手「島津亜矢」さんは子供の頃からよくたべてたと言っていました。
熊本県民がなぜ馬肉をよく食べるようになったのかというと、安土・桃山時代に熊本の初代藩主「加藤清正公」が朝鮮に出兵した際に現地で食糧難になって馬肉を食べて見たらその旨さに感激して熊本に戻ってからも食べるようになったと言われてるそうです。
熊本市北区のある「馬牛ん(ばきゅん)」というお店では馬肉のハンバーグセットが1200円で食べれるようなので一度食べに行って見たいと思いました。
番組では最高級馬刺しの100g3,500円と馬牛んのハンバーグを試食していました。
いつものことですがすごく美味しいとしか言わないのですが、100g3,500円ならそりゃあ美味しいでしょう。

番組の後半は大阪府民が最も嫌うタイプの「イキってるやつ」を特集していましたが、後で見ましたが、そりゃ府民でなくても嫌うでしょうと思いました。


さていつものように10:30頃に家を出ました。


秘密基地に着くとテントサイトに上がって家から持ってきた昨日の残り物のヤノイオとこっぱグロを1尾づつ与えるとコッパグロを先に食べてだいぶ経ってからヤノイオも食べに来ました。

10:52

コーヒータイムです。

今日は一日中曇りの予報になっていて風も殆ど有りません。
ハンモックで寝ようかと思いましたが、今夜も又雨が降る予報なのでセットしたり治したりするのが面倒なので野外ウッドデッキのインフニティチェアで一眠りすることにしました。


このインフニティチェアももう壊れかけ始めていて眠れはしますが、高さが低くなってるので起き上がるのに苦労します。
ハナは何処に行ったのか近くには見えません。
最近は居ても寝てる時にはお腹の上にとか乗って来なくなっています。

11:45
一眠りしました。

 


最近jは暑いくらいなのでジャージだけ来ることが多くなっています。

1時間ほど寝て12:5に起きました。

13:18

今日の昼飯は先日本渡のスーパーで買ってきた「塩焼きそば」に玉ねぎ、ウインナー、ちくわ、エリンギ、シメジ、冷凍してた原木椎茸を炒めてソースは付属のソースにガーリーかりーも少し入れました。

 


最後に目玉焼きを作って載せて食べました。
麺が柔らかくていまいちでした。

14:00
今日は家のベランダから使っていないプランターを8個ほど持ってきたので一昨日買ってきた野菜の苗をプランターに入れて育てることにします。


先ずは大きめの4個のプランターに八イゾ小石の代わりに砂利を敷きました。


それに買ってきた40Lの培養土を入れていきました。

そしてプランターをトントンして培養土を下げて締めました。


真ん中に穴を掘って水を入れてから苗を入れて培養土を詰めて倒れないようにしてからたっぷりの水をかけておきました。
苗はミニトマトが2種類と中玉と大玉のトマトの苗を入れました。

培養土が少し余ったのでもう1個丸い大きめのにも同じようにして胡瓜の苗を入れました。


もう少し残ったの次の丸いプランターには少し少なめでしたがバジルの苗を入れました。
これで買ってきた培養土は使ってしまいましたが、家にもう1袋残ってるので明日持ってきて残りの苗を植えようと思っています。

これだけでも疲れたので一休みしてから3時を過ぎてたのでもう帰ることにしました。
ハナは居ませんでしたが大声で呼んだり蓋をたたいたりしてもすぐには出てきませんでしたが数分語には出てきたので車に載せて帰って行きました。


おしまい