2月24日(土)

今日は録画しておいた「走る別荘!車中泊の旅〜玄界灘を行く 福岡凱旋」を見てから家を出ました。

お笑い芸人の馬場裕之さんがキャンピングカーで旅をする番組で今回は北九州市出身とあって故郷の「部崎の灯台」をスタートして玄界灘に沿って福岡の西の端「糸島」まで向かいます。

子供の頃遊んでた場所を見ながら走っていきました。

関門海峡の橋の下の「和布刈公園」へと行きました。

ここは松本清張の小説の舞台としても有名な場所です。

地元の知り合いの農家の方に電話して野菜をわけてもらうことにしました。

珍しい「サボイキャベツ」や「プンタレッラ」はワインに合うということで若松のワイナリーに行って「シュナンプラン2023」というワインを購入しました。

 

次に道の駅「むなかた」に行きましたが、時化で入荷が殆どなかったので冷凍品や加工品を購入して今井sた。

道の駅「むなかた」は私が唯一訪れてない九州本土の基地の駅なので興味深く見ていました。

ここでは「クエ」の刺し身盛りと辛子明太子」「アカモク」などを購入していました。

今日の宿泊場所はこの道の駅にある「RVパーク」です。

 

翌日は一気に糸島まで行って牡蠣をゲットしました。

夏しか食べられない「岩牡蠣」もここでは冬でも食べられると言うので真牡蠣と岩牡蠣を箱買いしていました。

そして伊崎漁港にいる知り合いん漁師と会って市場の中を案内してもらい、市場での販売の時間になって大勢が押し寄せますが、目的の穴子の刺し身と生わかめを購入して市場の一角で許可を貰って調理して食べていました。

「牡蠣たっぷりチャウダー」と「コノシロ」の刺し身と「玄界灘の海鮮しゃぶしゃぶ」を作って食べていました。

岩牡蠣とワカメのしゃぶしゃぶがとても美味しそうでした。

なかなかいい旅でした。

さて、そろそろ家を出ようかという時に固定電話に電話が有りました。
留守セットにしてるのほっといたら伝言を録音する機能があ

るのででずにいると切れてしまいました。
今どき固定電話にかかってくるのは何かのセールスか間違い電話、はたまたオレオレ詐欺みたいなやからからの電話ぐらいなので番号を見て知らない電話なら出ないことにしています。
切れてから見てみたら町内からの電話で最後は見覚えのある公共施設と思われました。
すると1分もしないうちにスマホに同じ番号から電話があったので出てみたらなんと駐在所からでした。
何かあったのかと心配したら車の移動のお願いだったのでほっとしました。

今日は「御所浦島あじマラソン」が午後から行われるので私の車が前島に向かう三叉路の所に置いてありランナーが見えにくいので移動をお願いしますとの
ことでした。
もうすぐ乗って行くので解りましたと言っておきました。

海岸道路に出ると駐在さんがいて、私が車に乗ると寄ってきてご協力ありがとうございますと言われました。

御所浦島あじマラソンは今日の午後1時が前島の地区コミュニティセンターで開会式があり、午後2時に前島の春日神社前からスタートして嵐口の診療所横で折り返して牧島のアンモナイト館の先の方で折り返し、御所浦を過ぎて大浦地区の旧南小跡で折り返し、嵐口の前島の春日神社前のスタート地点がゴールとなるハーフマラソンです。

マラソン終了後は自衛隊が用意したお風呂に入り、夕方からはセンターで地元婦人会などの手料理で町の郷土料理などをお酒を飲みながら地元の関係者と和気あいあいの交流会が9時ころまであるのです。
その後は決められた旅館や民宿までバスなどで振り分けられて宿泊するのです。
宿泊代も交流会分も含めて参加料は8,000円だそうです。
地元からの参加者は毎年1人だけで、その他の100人は町外の方たちなのです。

熊本市内が一番多いですが九州各県からが多いですが、遠くは大阪・名古屋・東京などからの参加者も多いのです。
1回参加したら2度3度と参加される方が宿泊できる人数が100人までなので、申込みが始まると1日で申し込み終了となるそうです。
私のネットで知り合った熊本の人も3回参加されましたが、前回から開催が3月だったのが2月になったので仕事の都合で行けなくなったと残念がっていました。
彼が参加する時は応援がてら写真を撮っていたのですが、参加しなくなったので見に行くこともしなくなりました。

なので夕方帰るまで秘密基地で猫のハナと一緒に過ごします。
秘密基地に着くと流し台に居た野良猫がゆっくりと逃げていきました。
ハナが出てきて餌のおねだりをします。

昨日与えておいた焼いたコッパグロと小チヌは半分づつ残って居ましたが、ハナが食べたのか野良猫が食べたのかは不明です。


解凍しておいたマイワシを3尾追加してテントサイトで食べさせるとマイワシを2尾食べて満足したようです。

10:52

コーヒータイムです。


今日に天気は晴れては居ますが雲は多いようです。
最高気温は12℃となっています。
風は北東の風4mとなっていますが、基地内も少し吹いています。

12:03
昼飯前に腹減らしにちょっと作業をすることにしました。


川沿いの花壇の手前の草と土を取り除いた所にクラッシャーを入れました。


そしてもう1つ溜池の水が綺麗になってるので櫓の上のドラム缶に水中ポンプで組み上げましたが溜池のドラム缶だけのを組み上げてやめておきました。
この水は汚れた手や鍋、食器などを洗うもので飲み物には適しません。
この水で洗った跡家から持ってきたポリタンクの水でもう一度すすいでから干して置くのです。

13:06

今日の昼飯は久しぶりにカップ麺の「ごつ盛りソース焼きそば」にしました。

 

食後は寒くなってきたのでゴミも溜まってるので焚火をして燃やしました・

15時を過ぎてからまた作業開始しました。

草と土を取り除いて反対側のダンチクの根本に捨てておきました。

15:57

花壇の最後まで取り終わりました。
今日はここまでとして明日クラッシャーランを入れて行く予定です。


この跡休憩して忘れてた「タラの芽」の収穫をしました。
雨続きで収穫するのを忘れていたのでもうだいぶ芽が成長していましたが、未だ食べれる範囲です。
明日天ぷらにして食べる予定です。

 

ハナにはマイワシを3尾与えましたが、1尾しか食べなかったので残りは冷蔵庫に入れておきました。
 

 

焚火は熾火になっていたので蓋をしておきました。


今日はマラソンが5時半までの予定となってるので5時になってから帰ればランナーは少ないので良いだろうと5時になってから帰っていきました。


案の定未だランナーがいて応援の人たちも大きな声と拍手で応援していました。

いつも置く場所が空いていたので車を入れて止めたら駐在さんが来られたのでここで良いか聞いたら良いと言われたので車から下りました。
すると「今日はご協力ありがとうございました」とわざわざ言いに来られました。
私はいつもどうりに出ていって帰ってきただけなんですけどね。

マラソンランナーは時間ギリギリまでいそうな感じでマイクの大きな声が聞こえていました。
自衛隊のお風呂は前島の漁民グランドに設置してあると思いますがここからは見えません。
明日は参加者は帰る人もいますが、烏峠に行ったり、漁船で魚釣りをしたり、伝馬船の櫓漕ぎ体験、貸切船で島一周のクルージングなどをされる方も多いかも知れません。
こんなマラソン大会は他では見られません。
多分熊本のテレビ局も取材に来てると思うので明後日月曜の夕方の情報番組で見られるかも知れません。

番組表をよく見て録画しておこうと思っています。
今までのも録画してダビングして基地に持ってきているのです。


おしまい