{1793102A-7FEE-43C7-BC23-1E0317BDE98D}
空気が冷たいので、水も澄んで見えます。

今日は、川に鳥がいませんでした。そして、今日も川の水草、微生物に酸素を送るバイオクリーンの泡。 

多摩川まで行こうかなあと思いましたが、明るいうちの近所も見て回りたい(笑)
そんな晩秋ですよ。

そんな、散歩中、神宮外苑の銀杏並木の様子を後輩(友だち)が写真で送ってくれました。

{2124A164-F9FC-4211-BFC8-4F29E1FD57BA}
美しいキラキラさすが

{6B5F5636-E0D4-4F16-B306-439A359CB4CF}
すばらしい照れ
銀杏のグルーヴ。


ここからは、また近所の散歩に戻りますべーっだ!
近所の街並みの紅葉も美しいのですよキラキラ好きです。
{947A2CED-ED97-4305-A972-FE5CBC1ACDDC}

{CA37601D-A2FA-4F79-8B9F-11943A393824}
上空、ぴゅーと強い風の空が見えてきました。

{F531CE6E-A9FA-43C6-80E8-EDF603AD0085}
ほんとダイナミックキラキラ(環状七号線沿い)

{843ECCFC-EAF5-4137-A94B-B39BA0DA1728}
こちらは、近所の浅間神社です。(一つ前のブログ記事は近所の諏訪神社でしたが、しっかりと樹木があって気持ちがいい場所です)

{3D0CD6E0-025F-4903-A6BE-B1BC7F4935DB}
銀杏並木のグラデーションほんときれいですね

{B6FC2428-3F4B-4920-AFA9-40582C2066AC}
しばらくぶりに見た狛犬は、
カエルカエルさんのように緑の苔に包まれていました。
これはこれでかっこいい感じですが、
どれだけ雨続きの夏秋だったかわかりますね爆笑(すごいな〜)

{000BF413-3783-476B-AD88-3D8DCB2586F8}
まだまだ、七五三のお祝い(お祓い)してました。

{BA3DBFB6-D87B-41F9-AD11-63936D3C272A}
こちらの銀杏は、だいぶ葉が落ちていました。

{2B5B1709-6DDA-47EE-8B38-774065407FDF}


{B447914B-D60F-4C29-93D1-D0F872E3112E}
いつのまにやら、空にはフェニックスのような雲

{43089383-B1C9-4F7F-B808-36F3B1BE2649}
祝日の今日お昼すぎ、一瞬、環七の車の数がひけました。

{E57B04E7-CDF5-4026-860C-283044349DD0}
滝のような雨でしたから、町中、色づいた葉が落ちていました。これは、八重桜の種類です。

果実みたいですねキラキラ色が。
これもまた美しいなあ照れ