金魚の三大産地
弥富から
曇りから晴れ
うちの金魚さん
12月21日~23日
代休を取って
実家がある神奈川某所へ
一日目は四十九日
二日目はお客さん巡り
クロコさん~栃木の龍金さん~
埼玉水産研究所~東陽町の予定で
東京練馬の
「 クロコ 」さん
卸し専門
後ろ姿の方に黙って
突然のお邪魔
お会いした時 一瞬驚きが・・・
でも 嫌な顔せず親切に
案内をしてくれました
ありがとうございました
金魚部署の入口
写真では
大きさが分かりずらいですが
迫力がある金魚がお出迎え
ひと水槽の入れ目が多くて凄い
それも どの水槽も状態イイ
管理者の技術力がわかりますね
私にはマネ出来ない技術
熱帯魚の部署
黙々と作業されている
これが本来の姿
うちではあり得ないですね
水草の部署
どの部署も広いスペース
どれもこれも 状態がイイです
ベタ
クロコの皆さん
ありがとうございました
環八 道路の幅が狭くて 片側三車線
バス、ダンプ、トラック、バイクと
田舎者にとって 走りにくい道路
道中に
MEGAドンキ
誤字脱字 ご了承下さい
卸し専門の為
小売販売は致しておりません
弥富金魚日本一大会
総合優勝魚
第6回大会 親魚の部
第8回大会 当才魚の部
第24回大会 当才魚の部
第26回大会 親魚の部
以上です。