50過ぎてからの転職方法 | 50を過ぎて思うエトセトラ

50を過ぎて思うエトセトラ

50を過ぎて日々思うことを綴っていきます。

 

 

50過ぎてからの転職方法ってあるんだと思う。

 

(ただ、これは50過ぎに限らないんだけどね)

 

 

50過ぎてからの転職方法とは、どんな会社にも確実にある仕事を探すこと、だと思う。

 

 

これは、技術屋ではなく、あくまでも広い意味での内勤の人限定にはなりますが。。

 

 

どんな会社って言うと、人それぞれイメージが違うかもしれないけど、まぁ、普通の会社というか、一般的な会社というか、そんな感じかな。(イメージはお任せします)

 

 

確実にある仕事とは、簡単に言うと、例えば、営業部、マーケティング部、総務部、人事部、経理部、経営企画部、システム部などかな。

 

 

こういう部署って、どんな会社にもほぼほぼあるので、転職はしやすいんだと思う。

 

 

逆に、その会社にしかない仕事って、よその会社には当然ない仕事だから、転職は難しい。

 

 

自分が転職する前の会社って、まあまあ大きい会社だったけど、その会社にしかない仕事を主にやってたから、その仕事で転職活動をしても決まらないんだよね。(18年も勤めて後悔しかないです。。^^;)

 

 

結局、需要と供給です。

 

 

ここを正しく理解し、今後の生き方を吟味しながら、自分がやりたい仕事や自分が出来る仕事を探すと、あっさり転職できます。

 

 

まして、世は人手不足。

 

 

だから50代でも無理なく転職できるよ。