広島でただ今ブレイク中⁉の女性カメラマンさんに賃貸リノベ撮影依頼 | 広島のオシャレ賃貸★中区幟町八丁堀★ガラク727★プライベートサロン★デザイナーズ★北欧★シンプルナチュラル☆リノベーションは      収納・動線・間取りがキモ

広島のオシャレ賃貸★中区幟町八丁堀★ガラク727★プライベートサロン★デザイナーズ★北欧★シンプルナチュラル☆リノベーションは      収納・動線・間取りがキモ

  ♡  ♡   ♡

【物件情報ブログ】広島中区賃貸
【目的】北欧リノベ発信と空室案内
【強み】横長間取り・北欧ライフスタイル
【特徴】無料ネット&wiFi付・オートロック・エレベーター
【目標】美と健康サロンビルヂィング
【希望】デュアルライフ/∞拠点生活・広島移住移転
【ライフワーク】リノベスキル向上

 

 

 賃貸業で 今 

 最重要課題と位置づけしているのことは

 

 写真 (静止画) 

 動画 

 

 

 コロナで 移動の制限から

 リモート内覧

 リモート契約・重説 と

 従来当たりま前であった

 現地内覧、不動産仲介会社で契約締結・重要事項説明が

 

 「リモート」で完了できるようになり

 

 そうなると 

 現地「内覧」に 変わる 手段として

 

 YouTube等動画

 インスタ等SNS

 

 での発信は 今はまだ王道ではなくとも

 

 スーモ等の仲介サイト

 ココのような物件ブログ

 不動会社自身の募集サイト

 

 これらを「補佐」する ツールとして

 

 

  •  写真 (静止画) 
  •  動画 


現在募集中

 


 は、不可欠な存在になる

 

 もう数年で 

 賃貸の居室も

 

 ルームクリップ

 ピンタレスト

 シェアリー

 

 等で オシャレサイトで

 

 普通に募集されている時代が

 今 そこに来ている

 と 私は考える

 

 ということで

 

 その時

 

 写真 (静止画) 

 動画 

 

 もしくは物件・居室の詳細・間取り図が

 書かれている「マイソク」

 いわゆる 案内チラシにも

 

 写真は 不可欠である

 

 と 考え 最重要なことは

 

 設計デザインも そうであるが

 

 「誰に」「何所に」に依頼する?

 

 

 縁 そして直感しかない。

 その時に「参考」になるのが

 

 今までの作品 と 今の活動実績

 

 多くの失敗や試行錯誤から

 安易な紹介には頼らず (紹介は懲りた 涙)

 

 その人の過去と今と未来へのイメージ

 

 その人の考え方と仕事に対しての姿勢

 

 特徴・強みを持っている

 

 

 それらできちんと判断する

 

 そう決意したら

 そういう人たちが 

 不思議と自然に集まるもの。

 

 建築士・設計デザイナーさんと

 カメラマンさんに

 

 その人の仕事の姿勢と考え方

 しかも 希望の女性

 

 に出会うことができた。

 今回の401号室

 

 広島の女性3人(メイン建築設計デザインナーさん

 と補佐の方・カメラマンさん)の

 

 お陰で 無事に完成、募集することができ

 グットルーム広島にて現在募集しています。