36/366 紙・書類の捨&整理は アタマの中の「書庫」整理と同じ | 広島のオシャレ賃貸★中区幟町八丁堀★ガラク727★プライベートサロン★デザイナーズ★北欧★シンプルナチュラル☆リノベーションは      収納・動線・間取りがキモ

広島のオシャレ賃貸★中区幟町八丁堀★ガラク727★プライベートサロン★デザイナーズ★北欧★シンプルナチュラル☆リノベーションは      収納・動線・間取りがキモ

  ♡  ♡   ♡

【物件情報ブログ】広島中区賃貸
【目的】北欧リノベ発信と空室案内
【強み】横長間取り・北欧ライフスタイル
【特徴】無料ネット&wiFi付・オートロック・エレベーター
【目標】美と健康サロンビルヂィング
【希望】デュアルライフ/∞拠点生活・広島移住移転
【ライフワーク】リノベスキル向上


 

  今
 資料、紙類、書類、手紙、DM
 要不要、捨て とっておく 
  と分けています。


 1年半前に 
 自宅をフルリノベーションするのに

 モノ、書籍、紙、洋服、家具等
 家の中の 7割を捨てました。





 水漏れが原因の
 1ケ月引っ越しをしての
 リノベーションだったので

 

 そうせざろう負えませんが

 実際 それ以来 

 モノ等・・・書籍、洋服、家具等は

 捨てる、処分の大変さを体験したので
 その後 考えて購入するようになりましたが

 「紙系」は

 考えてみたら

 処分しない限り

 蓄積されて溜まる一方で
 

 再び 7割目標で捨てていくことに


 そして 今回は
 ファイリンングや綴じるとか
 手間かかることはせず

 試しに

 透明ファイルを30枚用意して
 赤マジックで
 「ジャンンル」ないし「項目」書き

 


 そこに 捨てる、処分する以外の
  紙類、書類を 入れていくことに

  残す、とりあえず残す

 

 

 この一年半に溜まった紙系
 よくよく検証してみると



 

 

ファイルしたとしても

 半年以内で

 捨てる中味がほとんど



 

 1割は「保存版」でしょうが

 2割は「とりあえず見るかも」

 

 残り7割は「二度と見ないだろう」

 

 





であるなら ファイリングなどせず
透明りビニール袋に入れるか
透明ファイルに挟んでおく

 


それを30ぐらい用意して
あとは 棚に立てておく

 

 

こうしよって思った理由は

 


昔 息子の家庭教師から聞いた
「アタマの書庫の整理」という言葉で

 


息子の家庭教師は

頭の作りが違うので

覚えた事、身に着いたことは
「アタマの中に納まる」けれど


その頭の中も
「書庫」づくりが大切で

 


記憶がした知識が
「アタマの中の書庫の

 


「どこ」に「どう」納まっているか
きちんと整理されているか否かで

 


覚えた「知識」の活かし方や運用法が
全く違ってくる





またテストや受験だけ対応で良いのか
生活の中で知識を活かすのか
仕事に活かすのか
資格のためだけに活かすのか


先生は「必要な時に身につけた知識」を
引き出すには
覚え方と覚える順序も大切と

 


その話を急に思い出し

私は
アタマの中に納まらないので
透明ファイルに「分別」て納めておこうト
 

     
   

            では また明日パー