お早うございます😊
珍しくモーニングブログを
書いている奈美佳です♪


是非、お昼の休憩時間に
お読み頂ければ嬉しいです😂笑






さて、沖縄から帰京した後も
相変わらずのドタバタで
一日48時間あったらいいのになぁ
なんて思っています✨😂



そんな中先週今週と
教鞭を取る機会が数多くあり、
改めて客観の視点は大切だなと
思う日々ですルンルン



目の前の仕事を正確にこなす事に
視点が行くと自分に余裕が無くなり、



終いには表情も暗くなり
ネガティブな
主観が付いて回るのですが、
(私ばっかり 私だけ辛い…etc)



教鞭を取る事によって
参加して下さる皆さん、学生さんに



どう見られているのか
どう思われているのか
どう伝わっているのか



俯瞰で見る力が養われます♪
(忘れかけていた感情を
取り戻すことが出来ました😂笑)



まだまだ自分自身
発展途上で
つまずく事も沢山ありますが、



人生100年時代と捉えると
今悩んだり考えていることは
・←こんな小ささなのかもしれない
とふと思いました😂笑



人生楽しんだもん勝ち✨
なので日々笑顔で
過ごせるように
頑張りたいと思います♪



ちなみに私の1番好きな言葉は
父が教えてくれた



人間万事塞翁が馬




イチローさんの名言



遠回りをする事で
本当の自分に出会える



です😊
みなさんの座右の銘は何ですか?
よかったら教えてください❣️
では、大学へ行ってきます(補講)