神社巡り、日帰り旅行、カメラ散歩

友人とカフェ巡り、家族と外食

映画鑑賞、ショッピングetc.



大好きなこと全て取り上げられた気分だ。

今できる自己成長は何か❓
家でできる事は何か❓
いま私は何をどう感じどうしたいのか❓



自粛中に自分と向き合ってみた…






わかったことがある…





なんか2キロも太ってたポーン




アカーンビックリマークビックリマークビックリマーク




ひまをもてあそぶと口寂しくなる。
で…無駄に口に食べ物を運んでしまう(笑)


気付いたら身になってた笑い泣き



運動不足だしね、仕方ないね…


…じゃ済まされないビックリマーク




てことで、早速できることから
ダイエットスタートアップ



運動は軽いストレッチや軽いヨガ。

あとは楽して痩せましょう音譜

ってことで…


飲む補正下着と言われる『大豆プロテイン』


これを有機玄米味噌と白だしと一緒に
ミキシング。粉状にします。
ストレージに入れて冷凍保存。

お味噌は生きものなので冷凍保存。


2回言いました(笑)


大さじ山盛り1と乾燥わかめや野菜お麩などと
お椀に入れてお湯を注ぐ…



普通はこんな感じで粉っぽいプロテイン味噌汁



でも今回気づいちゃったのアップ

納豆昆布を具材に加えたら…



見て見て〜

ふわふわの卵スープみたいラブラブ


そう、これは…

納豆昆布のネバネバ成分には
タンパク質を吸着吸収しやすくする

という効果があるからですアップ

混ぜたらプロテインがネバネバに絡んで
ふわふわの卵みたいになっちゃったビックリマーク


これ、舌触りも滑らかで
とっても食べやすいんです音譜


今までプロテインを普通にシェイカーで振って飲むのは粉っぽくまずい!

と思って、美味しく飲めるプロテイン味噌汁で飲むようにしたけど…

それでも粉っぽいのが残ってたから



新しい発見で一気に美味しい飲み物に変身ラブラブ


これはオクラやなめこや山芋と言ったネバネバ系でもいけるのかしらはてなマーク

ネバネバ系でも、成分やその効果作用は全く違うだろうから、お試しあるのみねーデレデレ



職場に持っていくのは、乾燥してて
持ち運びやすい納豆昆布が一番ねウインク



これを数ヶ月続けたら…


あれよあれよと体重は下がるはずニヒヒ


下がるはず(笑)





このように言い切るのは…
過去に6か月で7キロ痩せた経験があるから。
当時はプロテインビタミンジュースを毎日。


ちなみに、タンパク質は体重と同じだけ必要
と覚えてくださいね。

体重60kg の人は 1日60g のタンパク質

プロテインなら20gを1日3回飲むといいかも。

でも食事からもタンパク質摂るから
そこまでプロテインに頼らなくてもいいよね。

食事から摂取できるタンパク質は食べた量に比例しないので注意が必要よ!

だから、植物性100%のプロテインがオススメなの。
もちろんアミノ酸スコア100の良質なものを選んでね。