幕開け | ヒーリングアーティスト川本まきこの天晴れ弥栄日記

ヒーリングアーティスト川本まきこの天晴れ弥栄日記

光に舞い、風に戯れ、歓喜の言霊を紡ぎ、命を表現して生きています。

新たなチャレンジがスタートした、
令和6年6月6日アップベルキラキラ





今回これを発信するのには
様々なキッカケはもちろん、
不安と恐れもありました不安プルプルプル

これからのことを思いながら
自分の内側とも対話しながら
日々の生活の中で大きな氣付きがあって
覚悟を決める事ができたキッカケは



毎日必死に飛ぶ練習や鳴く練習をしている鳥さんたち笑い泣き



そこから
じゃあ
どうやって伝える?
どう言葉にする?
どう表現する?

から時間をかけて
想いと言葉を繋いで
そうしていたら
コレだアップアップアップ
っていう記事も見つけて
そちらも使わせていただきながら自分を鼓舞アップ

それがコチラ↓



スタート前日には
飛ぶ練習を失敗しちゃったのか疲れちゃってるのか、道路(歩道の端っこ)にツバメの子が落ちててあせる翼をバサバサさせながら、諦めずに飛ぼうとしている(飛ばなきゃ命に関わるからね、そりゃ必死よねあせる)姿を見て

また不安になったりね滝汗



これは失敗するよ、っていう未来の自分の姿かしら、、


そんなことも一瞬頭をよぎったものの、


でも最後は
ちゃんと飛んだビックリマーク
飛んでった!!




とか、アメブロからのアクセス数のお知らせで数字からの応援メッセージが届いたり飛び出すハート

333キラキラキラキラキラキラあんぐりキラキラキラキラキラキラ




6日当日は朝から少し遠方でのキッズサポートのご依頼が朝から入っていたので
リアルタイムで発信スタートの反応を確認はできなかったのですが

一仕事終えて、夜、広島駅に到着後、バスに乗るために新しくなったバス停の場所を確認してたら、何と自宅方面に向かう新しいバス停は

6番ホームベルびっくりベル



数字からの応援がハンパないキラキラえーんキラキラ




今現在の動きとしては確かにゆっくりなんだけど

このまま少人数のままかもしれないけど


舞だって最初はふたりぼっちのスタートだったからねチュー

少しずつ
少しずつ
増えていって
それが今では
大きな歓びと成ったからねキラキラキラキラキラキラ



途中で息切れしちゃうかもしれない
氣持ちが乱れることもあるかもしれない


それでも
動き出したからアップ


どんな結果となったとしても
まずはこの日、この時を選んで決めて
行動した自分を誉めてあげたいと思います合格合格合格キラキラクラッカー照れクラッカーキラキラ




そしてこうやってる中で
何かスイッチ切り替わった?
というくらい、キッズサポートの新規のご依頼や問い合わせ、そして新しい形での仕事のお問い合わせ等がポンポンとやってきていますあんぐり

(ちなみに、初めてキッズサポートのお仕事を始めてからまるっと5年経ち、今日という日から6年目突入~というこれまた6という数字からの後押しあんぐり)



「6」という数字は愛と美と調和を意味する数字だそうラブ
物質的な意味合いもあったりするよね音譜
もちろんそちらでの豊かさも必須だからね、まさにぴったりラブラブさらに「形/型」からで見ると芽を出したばかりのか弱さだったり、大事に育てていくことだったりの意味合いもねウインク
更に更にアップ
新コミュニティのラインアカウントのアイコン、1年以上も前にページ自体は作っていたのだけど、その時から「双葉🌱の芽」なんですよ目!!
どこまでもぴったりやーーーん笑い泣き


これラブラブ


というわけで。



楽しみながら
人生の大波小波を乗り越えていくよ音譜




人生の幕開けは何度だって訪れるキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ