惜しまれつつも先月ついに目白での営業を終えたかいじゅう屋 食パンですが、
有言実行で移転前に再訪して来ました音譜



今回並び出したのは14時23分で先客は10名程パー予想通り、明らかに人が増えてますDASH!
この日は晴天晴れで日向は暖かかったですが、並ぶのは日陰のため寒さは変わらず汗

並び始めの時間時計を若干遅くしたものの、開店してからも20分弱並んだので、
結局トータルの待ち時間は増え、ほぼ1時間がかりでしたあせる残り数回の営業じゃ当然か苦笑

苦労して買った分、嬉しさはひとしお音譜帰りの電車内でパンの香りを嗅ぎ、幸せでした~ドキドキ


前回 と似通ってますが、今回購入したパンパン&焼菓子はコチラこれ


ちなみにこの頃には人気のパンでだけでなく、全種類1人2個までと個数制限されてましたひらめき電球


まるぱんチーズ (330円)







見た目は地味な感じですが、カットするとかわいさ満点合格

今回はこのまるぱんチーズチーズを買いに行ったと言っても過言ではないですひらめき電球
(と言ってる割には前回と買ったパンパンの量はほぼ一緒だけど笑

トーストしたので表面がバリッドンッと香ばしく、中はふっくらしつつも弾力がありますラブラブ
さらにたっぷり入ったゴーダーチーズがとろりと濃厚ドキドキまるでハイジのチーズパンチーズ
食べてる気分でした音譜(実際は黒パン×ラクレットチーズの組み合わせのようです)


リピ買いしたパンについては、前回の記事 とほぼ同じ感想のため、手抜きして画像のみでパー

フランスチーズぱん (350円)




 

木の実のぱん (350円)





 
フランス食ぱん (290円)



くるみぱん (320円)




クルミ感くるみ☆がハンパない素敵な断面アップ

以前 に酸っぱいあせると思ったのは何だったの!?と思うくらい、違和感なく美味しい音譜
クルミくるみ☆のコリコリとした歯触りが心地よく、生地にもクルミの風味が移って味わい深し合格
私の酸味に対しての認識が変わったのか、それともパンカンパーニュの方が変貌を遂げたのかは
わかりませんが、とにかく美味しかった~じゅる・・移転前に食べられてよかったですグッド!


いちじくマフィン (250円)





イチジクはかなり細かめにカットされていて、全体的にしっかりめの甘みですラブラブ
もふっとした食べ応えのある生地感、やっぱり好きだ好と再確認できましたひらめき電球


ライチョコピーナッツクッキー (380円)





この前の黒糖ココナッツクッキーよりも軽めの食感キラキラ&素朴な味わいに感じますぺこ
食べ応えがあって美味しい点は共通音譜具のチョコチップ&ピーナッツも存在感大でした合格


念願のまるぱんチーズチーズに懐かしのくるみぱんくるみ☆を堪能できて満足アップ…ではありますが、
絶品だった酵母スコーンラブラブやぶどうぱんが買えなかったから、移転後もまた行かなくちゃキャッ☆