今日のレッスンで、先生から教わったことです。




演奏する上で、半音と全音にある決定的な違い。

それは、音の幅。


音程の幅ではなく、音色の幅。




少なくとも、半音の音色は、全音にはない緊張感が生まれなくてはならないそうです。




だから、今やってる舟歌の


例えばこの部分。






右手の3拍目のドファレは、全音だけど、4拍目につながる時に、レのナチュラルとドのシャープで半音が生じます。


ここで、3拍目と4拍目を同じような音色で演奏してはダメということです。




不安な雰囲気の中に、ある種の緊張感が生まれ、全音の柔らかい響きと融合して溶け合うことで、他の部分にはない独特の表現が可能になります。





次回のレッスンまで、このpoco più mossoの数小節を1音1音しっかり研究して、響きをつないで、私らしい表現を完成させたいと思います。