前のブログにも書いたが、今回マイブラの単独に加えてソニックマニア、サマーソニックも行って来た。

 

そして今日はソニックマニアについて書きたいと思う。

 

 

 

今回のソニックマニアでは

Cornelius   (Crystal Mountainステージ)

Nine Inch Nails   (Crystal Mountainステージ)

My Bloody Valentine   (Crystal Mountainステージ)の3組を観た。

 

Corneliusは、今まで曲を聞いたことがなかったが

楽曲は実験的で、演奏は上手かった。

また演出もキラキラして、かつ生命力に溢れる美しいものだった。

正直、予習してライブを聴けば良かったと後悔している。

 

 

 

次にNine Inch Nailsのライブは、ナルトの桃地再不斬か!

と心の奥でツッコミをいれるほどの大量のスモークがたかれて

スタートした。

昔からNine Inch Nailsの曲は、全体的にゴリゴリのマッチョというイメージで苦手だった。

実際、ライブもイメージ通りで、狂喜乱舞する黒ずくめのTシャツに身をまとったファンに紛れ

Nine Inch Nailsのライブを観た。

 

 

苦手な曲を聴くことは、気力と体力がいることで

Nine Inch Nailsのライブ終了後は

1,000本ノックを受けた後のように結構、ヘロヘロだった。

 

 

 

しかし、それを一瞬で一掃したのが、マイブラだった。

1曲目のI Only Saidのイントロが始まった瞬間。

Nine Inch Nailsからの浄化と開放感を感じた。

 

次にマイブラのライブを堪能できるのが、いつか分からないため

悔いが残らないようにマイブラに浸かりたいと考えていた。

そのため、この日、僕は耳栓をしないと決めていた。

 

美しく、幻想的で

心地い良い浮遊感や疾走感に包まれながら

単独公演よりも6曲少ないセットリストのもと

ライブはYou Made Me Realiseで締めくくられた。

 

 

My Bloody Valentine (2018/8/17 SonicManiaセットリスト)

 

1 I Only Said   ( Loveless )

2 When You Sleep   ( Loveless )

3 New You   ( m b v )

4 新曲

5 You Never Should   ( Isn't Anything )

6  Only Tomorrow   ( m b v )

7 Only Shallow   ( Loveless )

8 Thorn   ( EP's 1988-1991 )

9 Nothing Much To Lose   ( Isn't Anything )

10 To Here Knows When  ( Loveless )

11 Slow   ( EP's 1988-1991 )

12 Soon   ( Loveless )

13 Feed Me With You Kiss   ( Isn't Anything )

14 You Made Me Realise   ( EP's 1988-1991 )

 

 

 

2018/9/9追記

今回、サマソニに行った際

あるバンド終了後

僕の後ろの方で

バンドマンらしき子が

「早く、ここまで(=サマソニのステージ)上り詰めたいよな」みたいな

会話をしているのが聞こえた。

 

昔の自分と重なるものがあった。

そして、今回、そんなバンドマンだったころの音源を見つけました。

 

 

ライブ音源も残っていたけど

それをネットにアップするには

昔のバンドメンバーの了承が必要だったので

今回、僕が作曲し、仮メロを入れた曲を5曲アップしてみました。

 

どの曲もバンドでは採用してもらえなかった曲です。

理由は、他の曲も併せて下記のリンクでまとめています。

 

 

バンド時代の音源①

 

バンド時代の音源②