やはりウォーターフォウルとガイアースは重要 | キサラギ リン(ねぎバサラ)の、カードファイト日々是精進カッコカリ

キサラギ リン(ねぎバサラ)の、カードファイト日々是精進カッコカリ

これは私の闘いの記録である…かもしれない。閑話休題。主に大会戦績報告や自分考案のデッキレシピ、新商品に対しての個人的見解等、TCG関連を掲載します。
TCG以外の雑談も時たまやります。
ルールとマナーを守って楽しくカードゲームしよう。

今回CSで使用したデッキのレシピです。

G3
4×ドラゴニック・オーバーロード【IG
2×ドラゴニック・ウォーターフォウル【IG
2×ボーテックス・ドラゴン

G2
3×バーサーク・ドラゴン
4×ベリコウスティドラゴン
2×ドラゴンナイト・ネハーレン
2×ドラゴンアーマード・ナイト

G1
4×希望の火 エルモ
4×鎧の化身 バー
4×リザードソルジャー ラオピア
1×ドラゴンナイト ブルジュ
1×ドラゴニック・ガイアース

G0
4×槍の化身 ター【
3×魔竜導師 ラクシャ【
1×レッドジェム・カーバンクル【
4×ワイバーンガード バリィ【/
4×ドラゴンモンク ゲンジョウ【
1×リザードランナー アンドゥー【FV】



かげろう、オバロ軸です。


前回との変更点は、G3にボーテックス・ドラゴンを採用。
相手が展開してきたら一斉退却させ、ベリコウスティやラオピアをパンプさせての高パワーアタックを意識してみました。

しかし、相手が展開してこないとなかなか発動のチャンスがなく、イカにダメージ5の状態をキープするかもあって、なかなか発動できませんでしたショボーン


今回ウォーターフォウルとガイアースの存在がイカに重要か実感しました。

やはり+1と禁止はなんだかんだでどのデッキにも刺さりますねキョロキョロ


しかし逆に言えば、ウォーターフォウルにライドしたターンでフィニッシュできないと、返しのターンで痛い反撃を受けてしまいますので、イカにウォーターフォウルを手札に引き寄せながら闘うかのプレイング及びデッキ構築が必要だと実感致しましたショボーン

もうすぐ連休に入りますので、この間に必要なパーツを集め再構築致しますプンプン