昨日からオキシコドンという薬の量が1日60mgから40mgに減りました。
痛み止めの薬なのですが医療用麻薬みたいで、3、4ヶ月ずっと飲み続けているので、なんとなく飲まないで済むなら飲まないほうがいいのかなと素人考えで思うので、量が減ったのは嬉しいです。
また、量が減るというのは症状も安定しているということだし、昨日から薬の量が減って痛みも出ていないのでよかったです。
きっと、抗がん剤が効いて腫瘍が小さくなり神経の圧迫を弱めているから痛みも出ないのかなって思います。
また、最近自分の意識で足を動かすことはできないのですが、リハなどで足首を曲げると痙攣したように動いたり、突然大きくビクンッて動いたりすることが増えました。
リハビリの先生が言うには、筋肉がつっぱっている緊張している状態らしいのですが、足がダラんってしているよりは動く可能性も高いらしいです。
神経の圧迫が弱まっていい方向に行ってればいいんだけどな。
足首だけでも動いて踏ん張りが効けば、もう少し楽になるのかな。

明日から抗がん剤だ。
妻と娘達の作った晩御飯食べて元気出して頑張ろう。