やっぱり入院ってやだな。

尿路感染のリスクが高くこれから治療するにあたりまずはその改善をということで、手術名忘れたけどお腹に穴あけて尿道とは別ルートで管入れておしっこを排出する手術を受けてきた。

もう治療に関してはもうやり尽くしたみたいな空気になっているけど、やれることは飲んでもやりたいなってことで手術してきた。


でもな•••

主治医と話してもCTの結果もあんまり良くないみたいだし、これから先のいいプランの提示もない。

一番初めにユーイング肉腫とわかり抗がん剤を打った時は目に見えて腫瘍が小さくなるのがわかった。

だからその薬を使えないかと言ったらそれまで話してた治療法よりもそれがベストだとなる始末。

先生から何にも提案ないんだよな、もう諦められてるのかな。

もうすぐ先生の提示する選択肢はなくなる。

その後はどうなるのかな。

死ぬのを待つだけになるのかな。



そんなテンションだからか看護師さんの仕事に対する姿勢がやけに悪く写った。

入院初日、採血する時に初めは新人のみたいな子が来て取れなくて、そしたらその子の先輩の人が来て取れなくて、その次もその子の先輩が来て取れなくてと何回も繰り返した。

そんな思いがあったから次採血する時は新人みたいな子が取れなかったので、取りずらいみたいだから一番うまい人連れてきてって言ったら見るからに中途半端そうな人を連れてきたけど一応やってもらった。

案の定全然取れなくて、休憩など入れて1時間くらいだと戦ってたけど全然取れないからあなたよりうまい人を連れてきてって言ったら、一応26年やってるんだけどなって言ってたけどうまそうな人を連れてきた。

そしたらすんなり取れた。

ほらやっぱり。

問題はそのあと。

連れてきたのは副師長さんって言ってたかな?

終わった瞬間私の存在など無視で副師長さんに向かって、すいませんでした、ありがとうございましたってずっと言ってる。

私はあなたが血を取れないせいで何回も針を刺されて、少なからず痛い思いもしたし気分も良くなかった。

まずは患者に対してすいませんでしたってあってもいいんじゃないって思ったらその日ずっとモンモンとして寝れなかった。

退院の日もその日の朝の体調を見てから退院できるか決める予定で、8時くらいに担当医が来て退院していいよって言うことになった。

いつも退院処方に時間かかるから看護師さんに11時なら薬できてるかと聞いたら余裕だと回答があったので妻に11時に迎えを頼んだ。

どうせ間に合わないんだろうなって思いもあったけど、案の定間に合わない雰囲気。

11時に麻薬以外のものは揃ったと看護師さんが来た。

看護師さんと一緒に薬を確認すると頼んでいた浣腸が足りないとなった。

でも看護師さんはそのことを気にせず後は麻薬だけですねって。

どう言うこと?

浣腸はって聞いたら今から頼むと時間かかって待たせることになるけどいいですかって。

その瞬間全てが弾けた。

なんで看護師さんは責任感が無いのかって。

その子を詰めても時間かかってるのは薬剤師のせい、薬がないのは先生のせいって全部人のせい。

私は全部あなたに確認してる。

命を預けてるんだから責任持って対応してほしいと切に思う。

また、看護師さんは総じて時間にルーズ。

自分達は時間にうるさいくせに私達の時間に関しては遅れてもしょうがないと思って行動しているようにさえ思う。

子供がいるとどうしても時間に縛られる。

もう少し患者目線で物事を考えてほしい。


なんか気分悪かったな。

体調や精神的な事もあるのかもしれないけど。

でも、そんな全否定な嫌な性格してるとどんどんいい事無くなる気がするから気持ちだけでもハッピーにがんばろ。