​くせ強夫に悩む

カサンドラ妻から抜け出す専門家
 
夫と私の人生を楽しくするコーチ
泉なつみです🌼
 
自己紹介は

こちらをタップ

 

 

 

発達障害の夫に悩む妻専門

夫と私の人生を楽しくする長期講座

 

《カサンドラ克服個別コーチング

では

 

 

発達障害夫との生活のコツ、

振り回されないマインドの作り方

など

 

 

どこに相談したらいいか

分からなかった

 

どこに相談しても

解決しなかった

相談者さんが

 

 

夫への正しい

向き合い方を学び

 

自分たち夫婦の

心地よい関係性を見つけ

幸せな毎日を手に入れています😌🌼

 

 

個別相談/コーチング実績

■20代主婦

適応障害(カサンドラ症候群)

離婚危機

⇒夫、子供と同居継続

⇒適応障害克服

⇒夫婦仲円満に

 

 

■30代ワーママ

心身のストレスにより休職

カサンドラ症候群

⇒好条件の転職

⇒カサンドラ症候群克服

⇒夫が家事育児に協力的に

 

 

◾️主婦

適応障害(カサンドラ症候群)

家庭内別居状態

⇒カサンドラ症候群克服

⇒夫が発達検査を受診

⇒夫婦円満に

 

 

 

本日のテーマ

発達障害夫との話し合いでのNGワード3選

 

 
image

 

 

日々、沢山のお問い合わせを

ありがとうございます。

 

過去の私のように悩んでいる方が

たくさんいるんだなあと

実感しています。

 

 

 ……………………………………

 

 

発達障害らしき夫を持つ妻は

▶夫と話し合いにならない

▶そもそも意見を言ってくれない

▶言ったとしても否定

 

こんな悩みを持つ方が

非常に多いです。

 

 

 

日常生活の会話などでも

疑問に思う部分が多いのに、

 

重要なことを決める

"話し合い"となると

難易度はグッと上がり

 

もう話し合い自体を

あきらめてしまっている方も多いです。

 

 

 

私は日々、

「離婚も悪い選択じゃない」

とお伝えしていますが、

 

離婚するにはそれこそ

たっ…くさんの話し合いが

必要になってきます。

 

 

今後夫と一緒に暮らすにも、

そうじゃないにしても

「話し合いが出来ないという点は

 

しっかり解決させる

必要がありますね💡

 

 

 

さて、本日は

発達障害夫との

話し合いでのNGワード3選

 

についてお伝えします。

 

 

 

 

 

それは

 

⒈「私はこんなに傷付いた」

⒉「家族のことを考えてよ」

⒊「あなたの為を想って」

 

 

 

 

1つずつ説明していきます。

 

 

 

 

 

 

 

  ⒈「私はこんなに傷付いた」

 

 

・あなたが私を傷つけたんだよ

・あなたのせいでこんなに困ってるんだよ

 

このコミュニケーションは

大抵うまくいきません。

 

夫にとっても

自分のせいで妻が苦しんでいるのは

辛いことであり、でもどうしたらいいか

分からないからです。

 

これは言ってしまいがちなので要注意。

 

 

 

 

  ⒉「家族のことを考えてよ」

 

 

これがNGワードである理由は

「あなたは家族のことを考えていない」

という前提で会話をしているから。

 

 

どんな夫でも夫なりに、

現時点では最大限に、

家族のことを考えています。

 

それを"考えていない人"前提で

話されてしまうと

 

「現時点で俺がやっていることすら

妻には伝わってないしやっても意味ないんだ」

と捉えられてしまいますよ。

 

 

 

 

  ⒊「あなたの為を想って」

 

親戚やご近所さんに

「あなたの為を想って言ってるのよ!?」

と子育てやしきたりについて

やたらアドバイスしてくれる人がいて

 

うるさいな…放っておいてよ💦

意見求めてないし困ってないんですけど…

 

と思ったことはありませんか?

それと同じ。

 

 

 

 

   
 
 
 

これらはすべての私が

夫に対し言いまくってたことです。

 

 

「どうにか伝われ…」と

言い方やタイミングを工夫しては

何度も何度も伝えていました。

 

 

だから、現時点でこれらを夫に

言ってしまっているからといって

深く落ち込む必要はありません。

 

 

みんな言っちゃいます!

 

 

 

 

なによりも大切なのは

「私、言っちゃってた。。」

「確かにそういう発想もあるのかも…」

 

と自覚し自分の言動を

見つめなおすこと気づき

 

 

夫の言動ばかりに着目していたのを、

いったん着目する先を自分に戻すこと。

 

 

"話し合いができない夫"

との話し合いだって、

こちら次第でうまくいく。

 

 

 

   
 

 

過去の私のように

「発達障害の夫が理解できない」

「好きな気持ちも思い出せない」

「関係修復したいけど、つかれた」

という方へ

 

 

スキマ時間にすぐ見れる

無料動画をプレゼントいたします💐

 

 

 

以下のLINE公式アカウントから

受け取っていただけます🌼

 

 

↓こちらの画像をタップ

友だち追加

 

 

 

タップしても表示されない方は

ID検索で

@671hqcqe

(@も忘れずに)

 

 

 

ぜひ登録して

お悩み解決にお役立てください🌷

 

 

『今』あなたがひとりで抱えている不安が

どうか少しでも解消されますように。