​くせ強夫に悩む

カサンドラ妻から抜け出す専門家
 
夫と私の人生を楽しくするコーチ
泉なつみです🌼
 
自己紹介は

こちらをタップ

 

 

 

発達障害の夫に悩む妻専門

夫と私の人生を楽しくする講座

 

《個別継続コーチング》

では

 

 

発達障害夫との生活のコツ、

振り回されないマインドの作り方

など

 

 

どこに相談したらいいか

分からなかった

 

どこに相談しても

解決しなかった

相談者さんが

 

 

夫への正しい

向き合い方を学び

 

自分たち夫婦の

心地よい関係性を見つけ

幸せな毎日を手に入れています😌🌼

 

 

個別相談/コーチング実績

■20代主婦

適応障害(カサンドラ症候群)

離婚危機

⇒夫、子供と同居継続

⇒適応障害克服

⇒夫婦仲円満に

 

 

■20代ワーママ

心身のストレスにより休職

カサンドラ症候群

⇒好条件の転職

⇒カサンドラ症候群克服

⇒夫が家事育児に協力的に

 

 

◾️主婦

適応障害(カサンドラ症候群)

家庭内別居状態

⇒カサンドラ症候群克服

⇒夫が発達検査を受診

⇒夫婦で発達勉強会参加

⇒夫婦円満に

 

 

 

本日のテーマ

夫が発達検査を受けるなら意識すべきこと

 

 

 

 

 
これから旦那様と2人で
発達検査に行かれる予定の
相談者さん!
 
旦那様が診断に行ってくれるのも
ひとつの大きな愛情表現です☺️✨
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

診断を受けることで

1ステージ変わるような

ひとつ見える景色が変わるような

 

 

そんな感覚は

確かにあります🌼

 

 

でも、そこからはまた

新たな悩みが現れる。

 

 

 

本日は

夫が発達検査を

受けるなら

意識すべきこと

 

をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

それは

診断はゴールではなく

スタートである

 ということ。

 

 

どういうことか。

 

 

発達検査や診断は

 

日々の困りごとへの対策を

打てるようにするため

 

に受けるものだと

思っています。

 

 

ただ、私たちは人間です。

夫も人間。

 

人間は感情の生き物

ですよね。

 

 

だから

【誰もが必ず支える必殺技】

【必ず解決する魔法】は

 

この世にはありません。

 

 

その技を使う人が変われば

効果が変わるし、

 

同じ人間でも

その日の気分で

技の効き目は変わります。

 

 

【絶対】や【必ず】

【100%】なんてないんです。

 

 

だから、

障害の診断がくだっても

分からないことだらけで

迷うことは尽きません。

 

 

人間だから。

人と人との問題だから。

お互いに感情があるから。

 

 

だからめちゃくちゃ厄介!

 

でも、だから人間って面白いし

魅力的なんですよね!!

 

 

そこを、

常に忘れないことが大切💡

 

 

 

発達障害の自覚や知識は

暮らしを快適にするための材料。

 

 

材料を何年も集め続けていても

料理は完成しません。

 

 

材料を集め続けるのではなく、

その材料をもとに

何を作っていきたいですか?

 

 

そこに目を向けていけば

必ず出口がありますよ🚶💨

 

 

 

検査結果に

全ての答えが

あるわけじゃない。

 

答えを出すのは

自分。

 

 

   

 

 

過去の私のように

「発達障害の夫が理解できない」

「好きな気持ちも思い出せない」

「関係修復したいけど、つかれた」

という方へ

 

 

スキマ時間にすぐ見れる

無料動画をプレゼントいたします💐

 

 

 

以下のLINE公式アカウントから

受け取っていただけます🌼

 

 

↓こちらの画像をタップ

友だち追加

 

 

 

タップしても表示されない方は

ID検索で

@671hqcqe

(@も忘れずに)

 

 

 

ぜひ登録して

お悩み解決にお役立てください🌷

 

 

『今』あなたがひとりで抱えている不安が

どうか少しでも解消されますように。