子育てって…
やっぱ難しいなぁ。。。

頭で考えたって仕方ない、
どーせなら楽しく!
子育てしたいのはもちろんです。


子供達が成長していく中で、
出来る事なら幸せに
少しでも困らないように
辛い思いをしなくていいように
選択肢が少しでも増やせるように…

どんな時だって、根っこには
『可愛くて大切な存在』
はあるのに…
かなり先を見据えての行動のあまり、子供達には時に苦になっている、だろう。
自分自身、このやり方がどうなのかさえ分からない。
『少しずつでも早いうちからの積み重ね』
『苦しい時に逃げず乗り越えたらきっとそれはプラスになる』
と自分では信じているから子供にも言っているが…

いくら親子て言ったって
考え方、価値観、理解力・・・
何もかも違うわけで…
親が思ってるように、したほうがいいように、は…
いかないよね。
それは、まぁ当たり前にわかってるけどさ…
自分も実際、そぉだったしね…(;´∀`)
子供にもちゃんと自我があるのだからそれを出来る限り尊重はしてあげたい、
と心では思っているし、頭でもわかっている。


ある程度の判断が出来るようになってきた今、
お互いの思いがぶつかってしまってどうしようもない時は
もう、引くようにしてみる。
モヤモヤするけどね。。。
だけど、子供の思うようにさせてみて…
それで良くない結果になったら、親の言ってた事が正しかったんだと、そこできっといろんな事を学んでくれると信じて。


だんだんと親の手元から離れて、
どんどん良くも悪くも色んな思いをすると思う。
自分自身で
これからの厳しくなるであろう、世の中を
少しでも幸せに楽しく生きていって欲しい。

だから、
今はあえて引いてみよう。
子供が自分で考える力を養う為に。
でも誤解しないでね。
お母さんはあなたを見捨てるんじゃないよ、
いつだって、見守ってるんだよ。
その為には、
私自身もどんな時だって無条件に受け入れてあげれるくらいの大きな人間になりたい…いや、ならなきゃ。(ーー;)