最近使いこなせてきたコトバ




◯◯◯のテイで。




体裁の「 テイ 」なのか、

設定の「 テイ 」なのか、

使っている人によってはどっちにも取れる使い方をしていたりしているので、実のところホントはどっちの意味なのか、私にもわかりません。



ネットで調べればイイじゃん!
わからないなら!って思うんだけど、
じわじわ理解するのもまた楽しんでいるので、あえて調べたりしません

めんどくさい奴!って思っちゃうかな?



まだまだあるよ。



甘めの服、
辛めの服、


理解できていますよ



でも、







抜け感?

こなれ感?



ううっ



わかりません



甘めは女の子っぽいとか
可愛いらしい感じとかでしょ?

それはなんとなく腑におちる。
理解できるんですがね、



抜け感?
何を基準に抜けたのか

わっかんなーい



こなれ感?

どういうのが慣れた感じなのかも
わかりましぇーん


わかりませんといえば、


専門家がテレビで専門用語を連発するのもよくわからないし。
見てる人は専門用語なんてわかんないんどから、もっとわかりやすい言葉で話してほしいね。
小池百合子さんも、やたらできる都知事をアピールしたいのか、横文字、カタカナワードが多すぎる。あれ、良くないと思う。
小池さんに限らず、そういう人多いですよね?


そういう事でいうと、
「 おもてなし 」の精神はどこへやら?

人より上に、という日本人のいやらしい部分かな。
横文字知らない、専門用語がわからない人を相手に、やたら専門用語や横文字カタカナワードを使って話し、相手との差をつけたがる。自分はあなた方とは違う。できる人間なんです。と言っているかのようにね。




あれ?


なんか話がそれてしまったかな


つまり私が言いたいのは、わかる人にだけわかる言葉を公共で使うのはね
どうなのかな〜〜?ってこと。


優しい気持ちで。
誰にでもわかる言葉で。



コレ大事だと思う。