おはようございます☀️🌈



そういえば先日保育園から

『就労証明書提出のお願い』という

ご案内が来まして、

職場の人事の方に発行をお願いしましたお願い



去年は転職に伴って給与明細の写しを

市役所に提出したのですが、

就労証明書の提出は今回がお初ハッ


毎年この時期に就労証明書の

提出が必要になるのかぁ~🤔💡



わたしは保育園入園の条件である

就労時間月140時間以上というのを

守らなくてはいけないものの、

数日休んでしまうとすぐに140時間を下回ってしまう

ギリギリのラインを攻めておりました魂が抜ける


前は市役所の方から指摘されて気が付きましたが

そういうことがないと

全然就労時間なんて把握していなかったので

人事の方からもらった就労証明書を見てみると、

2月→195時間

3月→139時間

4月→191時間


まさかの190時間超えの月があるくらい

残業していたことを知る~笑い泣き💦

そして3月と他の月の時間の差~笑い泣き💦💦



多分3月は体調不良で休んでしまったという

理由もあるし、

とりあえず3ヶ月の就労時間の中で

ひと月でも140時間を超えてれば

市役所的には大丈夫っぽいので

今回は特段問題なさそうでホッ笑い泣き💞


多分来月か再来月から

ほぼフルタイム生活が始まるので

来年は怯えることなく就労時間問題は

クリア出来るだろうけど(突発的な休みがなければ)、 

この就労証明書が保育園に引き続き通えるか

命運を握っていると思うので

毎年この時期はドキドキして過ごしそうです滝汗





最近のんちゃんは寝る時に

必ず寝室へ持っていくものが3つありますうさぎのぬいぐるみ


🧒「のんちゃん、そろそろねんねしようか」

ニコニコ「はい!」


てくてくと色んな場所へ行って

集めてきたのがコチラ↓

コップ

しまじろうさん

スタイ


コップは寝室での水分補給、

(ぐじゅぐじゅぺは卒業したと信じたい)

スタイはつけないものの持っていたいらしい、

そしてしまじろうさんは相当お気に入りらしく

一緒にベッドの中に入っては

ポンポン寝るように促しています泣き笑い


どれかひとつでも忘れると

寝室へ向かう階段を下っている最中、

思い出してリビングへ戻り

わざわざ持ってくるほどの必需品らしい昇天


2歳にして謎の寝る時のこだわり...

見ていて可愛いのでいつまで続くのか

見守っていきたいと思いますグラサンハート


皆さんのお子さんは

寝る時にこれを持っていく!

これがないと寝れない!みたいな

こだわりはありますか?おねがい❣️



ズボンを履きたくなくて

絵に書いたような

イヤイヤ発動中~😂



 本日9:59まで限定50%OFFクーポンあり!!!🫨✨