おはようございます☀️🌈



のんちゃんが体調を崩してから1週間、

鼻水と咳はまだ出るものの

元気いっぱい&食欲も出てきました照れホッ



そして先日のブログで

なんの偶然か我ら夫婦ふたりとも

生まれてこの方インフルエンザに

かかったことがないとお伝えしましたが


今回初めて我が家に舞い込んできた

インフルエンザ…!! 

親ふたりは体調を崩すことなく

無事に乗り越えることが出来たみたいです💪


職場の人にもインフルエンザに

かかったことがない話をしたら驚かれたのですが、

パパさん曰く

無症状&検査をしなかっただけで

もしかしたらかかってたこともあるのかも

しれないけどね

と言われて、確かにー!!と納得笑い泣き



そして今回のんちゃんがかかったのはA型なので

今度はB型にかかる可能性もあるので

まだまだ油断は出来ない…ゲロー


今年は予防接種の予約がとれた枠が

だいぶ後の日程になってしまって

来週やっと受けれる予定なので、

今後は10月の段階で予防接種を受けれるように

予約枠をなんとしてでも早く確保せねばと

心に決めました真顔🔥



しかし昨日は一気に冷え込みましたね🥶💦


暖房をつけてしまうか悩みましたが

とにかく着込んで乗り切ろう作戦を実施指差し



ふと去年のことを思い返すと

まだのんちゃんは歩けておらず

サークルもフル活用中…


しかし今年ののんちゃんは

歩ける…なんなら走り回るし

サークルは撤去してしまったので

・ストーブなどの暖房機器

・加湿器

こらへんをどう設置して

のんちゃんに危険が及ばないようにするか

考えなくてはですショック💧

(ブロ友さんも悩んでいる方がチラホラいるよう😭)


危なそうなものだけでも

サークルで囲うしかないかなぁえーん



既に去年の時点で動き回っていたのを

経験されている皆さんは

暖房やら加湿器問題どのように

クリアにして過ごされたのでしょうか…無気力ガーンキニナル

(そういえば脱衣所のヒーターも

寝室の加湿器もキケンだ…)



最近ダンボールの中で

遊ぶのがブームらしい🫨



and Me、13日まで対象商品に使える

3個商品50%クーポン配布中~!!!Σ(゚д゚;)💖

わたしは早速買ってしまいましたチョキ