おはようございます☀️🌈



ここ最近のんちゃんに靴を

履いてもらおうとすると

『なんだかキツくなってきてる

気がする~キョロキョロ💦』と思い、

靴屋さんでサイズを測ってもらいに

行ってきましたチョキ


前回測ったのは確か5月頃だったな…

と思って過去のブログを遡ってみたら

さ、3月でした笑い泣き💧💧

全然違った!なこちん嘘ついてごめん🙏💦💦!笑



前は11.5cmで、靴は12cmがおすすめと

店員さんから教えてもらったのですが

今回は…

↓↓↓


足が12cmになっていて

靴を12cmの履いていたら

そらキツくなるよね…オエー


自分でも前のブログで

↓↓↓


とか言ってたのに4ヶ月近くなってから

気付いて本当にゴメン泣くうさぎ💔💔



また店員さんにオススメの靴のサイズを

聞いてみたら、13cmでいいと思うと

教えてもらったので13cmの靴をGET✊💖


最初はサンダル買ったんですが、

保育園用の普通の靴も12cmだから

それも買い替えなきゃじゃん!!!ガーン

気付き再度靴屋さんに戻って購入笑い泣き



いやぁ~しかしサイズアウト1回につき

2足~3足靴を購入しなきゃいけないって

やっぱり結構な出費になりますね不安💦

 

靴のセール情報を聞きつけたらすかさず

次のサイズを買っておきたいと

思います!!!!(ง🔥Д🔥)งゴォォォ



そうそう、驚いたのが

靴のサイズを測る機械なんですが

計測が終わったらこんなわかりやすい

用紙を印刷してくれまして…


動き回るのんちゃんの一瞬のスキをついて

計測してもらったのでどこまで正確な

結果なのかはわかりませんが、

もっと大きくなってサイズだったり

足のくせ?とかを知りたい時は

めちゃくちゃありがたいと思いましたびっくり


わかりやすくこんな解説も↓


今後どうコメントが変わっていくのか

楽しみなので、サイズアップする度に

この靴屋さんで測ってもらいたいと

ちょっと思ったわたしでした目がハート飛び出すハート

あれ?こういうシステム(?)って

もしかして普通?どこでもやってるのか?🙈


次は10月中旬くらいかな?

忘れませんようにお願い!!




なんやかんや、ファーストシューズを

購入してからついこの間まで

4足の靴を履いてきたのんちゃん気づき


ファーストシューズは玄関に

飾っているんですが、他の3足を

どうしようか地味に悩んでいますネガティブ


やっぱりずっと履いてきた

思い出の靴だから捨てるのも忍びない…

かと言って毎回とっておくわけにも

いかないし…

ズバッと捨てれたら一番いいんですが笑い泣き


皆さんはサイズアウトした靴、

普通に捨ててますよね?笑い泣き


前まで犬の動くぬいぐるみを

ぶん投げたりしてたけど、

だんだん仲良くなってきたみたい😚



デビロック、バーゲンしておるぅぅ✨