今日は
呼吸器検査
右心カテーテル&動脈注射
昨日できなかった心エコー
睡眠時無呼吸症候群検査
という内容。

•呼吸器5種類の検査
前よりも苦しくならずにできました。

•右心カテーテル検査
初めての首からの心カテ!
主治医以外みんな女性。緊張していたけれども、どうやら首のエコーの機械が新しいものだったようで、すごい、きれいに見える!麻酔入っていくのもよく見えるー!とのガールズトークが私の周りで繰り広げられていてほっこり笑

麻酔はチクッとしたけど、鼠径部からの検査のような拘束時間なくて本当にラク!!
肺圧は29で少しだけですが下がっていました。
冬に家に閉じこもってた効果でしょうか。
動脈注射してくれた先生お上手でした。

•心エコー
今日やっと担当の方に会えました。
ベテランの貫禄!
心臓に穴空いてないか点滴つないでバブリングして調べる。空気入れるときめちゃめちゃ痛い…
穴はなかったみたい。

•睡眠時無呼吸症候群
この間検査したけど、あんまり寝た記憶ないからどうなんだろ…
もう少ししてから準備します。

朝の回診は学生さん達も一緒に。
時間をかけて丁寧にしてくれました。
私の心臓の異常な音も全員聴診器で聴きていました。
教授がヒントを与えたり、このときはこうしたほうがいいよと教えたり。
こうやって若手を育て、若手が育っていくのだなとしみじみ。
素敵なお医者さんになってもらいたいです!

肺圧下がっていて良かったーと素直に喜べない事実も発覚しまして…

退院後またお伝えしたいと思います。