昨日から降り続いた雪が今日の朝には(゜ロ゜;

70センチも積もってました

私の車はkトラ(別名白太君)に乗ってるんですが、車庫は3台分で私のKトラは外に出しっぱなのです。

従って、荷台は雪の山、フロントガラスは凍ってるし、時にはドアも凍りついて開かない事もあるんですよ。

今日なんか、雪でタイヤがハマり進めず、タイヤの回りの雪掻きをして四駆全開にしてハンドルを真っ直ぐにして、やっと出られました。

案の定、遅刻です。

でも仕事場の駐車場も雪で入る事が出来ず、近くの某薬局の駐車場をお借りすることになりました。


一年中で最も昼が短く夜が長い日、冬至ですね。

かぼちゃを煮ました。


かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的です。
本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるのです。






実家から柚子を頂きました。

寒さはこれから本番を迎えますが、冬至を超えれば徐々に日が長くなっていきます。
かぼちゃやを食べ、柚子湯につかって、風邪に負けずに冬を乗り切りましょう!