2009年に投稿してた映画。
懐かしかったので記事に載せてみました。
これからも、前に見た映画や漫画等投稿して行きますね。

週刊少年マガジンで‘73年から10年間に渡り連載。
矢口高雄原作。
アニメ化にもなりました。
内容
三平は名人として評判の一平じいさんと暮らす明明るい少年。
一見どこにでもいる少年だが、祖父の指導と生まれながらの素質により、天才的な釣り名人として成長していた。
夏休みに入っても幼なじみの女、ゆりっぺと釣り三昧。
そんな三平に声をかけてきたのは、アメリカで釣りのプロとして活躍してい る鮎川魚紳。
そしして魚紳が語る「夜泣谷」の巨大魚の伝説に俄然釣り上げようと燃える三平。
魚紳を含めた一行は「伝説の楽園」である夜泣谷へ行こうとするが、その時東 京から三平の姉愛子が山郷に現れる…。
愛子は三平を東京へ連れ戻しに来たのだった。
三平に釣りを諦めさせたい愛子。
何故?釣りにのめり込んだせいで父が亡くなった事で、釣りを嫌い田舎を飛び出し東京へ…。
巨大魚を釣ったら三平の東京行きを諦める。
果たして、伝説の巨大魚は本当に存在するのか?そして三平は、その魚を釣り上げることができるのか?
伝説と夢を追いかける三平の冒険。
感想…
大自然の壮大な風景、滝の音のインパクトありで素晴らしかった。
そこにいるかの様に爽やかな心地良い気分になりました。
ー(マイナス)イオンを感じる程
魚紳さんと、じっちゃんのやり取りには(笑)
しかし、魚紳役の塚本高史さんは ちょっとイメージと合わなかったかな?
もっとクールな感じが良かったです。
監督が、あの「おくりびと」を手掛けた 滝田洋二郎さんと言う事で楽しみにしてたのだが… 今回の実写版は ?だった様に思いま す。
イマイチだったかな?
実写版釣りキチ三平