昔好きだった漫画

歴史、恋愛好きな方 実在する人物はなかったと思いま す。

お薦めします。



作品名 ヨコハマ物語 夢草紙―明治編 ― /作者名 大和和紀 ジャンル 恋愛/歴史 雑誌 少女フレンド 掲載年月 出版社 講談社

文明開化の横浜で、万里子と卯野はともに学び成長した


儚い美少女に見えた万里子は 猫かぶりのお転婆少女で、素朴な性格の卯野とすぐ親友になった。
卯野はそのうち隣家に住む少年森太郎と仲良くなるが、万里子と森太郎は犬猿の仲で喧嘩ばかり。
しかし実は万里子は森太郎を昔から想っており、卯野が森太郎に好意を持つようになるのをみて複雑だった。
卯野は自分に優しい森太郎に期待をもっていたが、森太郎も万里子をずっと好きだったことを知る。
卯野のお膳立てで二人はうまくいき卯野は一人泣いて諦めた。

塾閉鎖後、万里子は女学校へ、卯野は医師の助手となり、各々の道へと。だが、2人のあこがれの人森太郎はアメリカへ旅立っていった。

月日は流れ、竜助の出現により新たな展開へ……。

船火事、父の急死と危機に立った叶屋、つぶれそうになった商家を援助してくれるという男・竜助が現れる。
竜助は昔万里子を助けたことがある恩人であり、いつか万里子を手に入れようと決めていた。
援助と引き換えに結婚を要求された万里子はNOというが、他に家を助ける手段はなく
頼みの森太郎に連絡はとれず、一度は森太郎のところへ行こうとする万里子だったが、
彼女は生まれ育った横浜の街を離れることはできなかった。
波乱にみちた愛のゆくえは……!?

卯野は森太郎のいるアメリカへ、万里子は横浜にのこる


万里子は商才を発揮し、叶屋の経営を軌道にのせて、 仕事のきびしさ楽しさを知った。だが、まだのこる失恋の痛手で、竜助とは心がすれちがうばかりで……!?


紆余曲折をへて、万里子と竜助は真実の愛に気づき、深く結ばれた。
森太郎を追いアメリカに渡った卯野はやっとボストンへ。だが、彼はサンフランシスコへ旅立った後だった!! 途方にくれる卯野が、森太郎に会える日はいつ……!?

ようやく森太郎と再会した卯野。
日本人移民のために孤軍奮闘の彼をみかね、助手として診療所で 働くことに。
トビーの求愛をよそに、 森太郎への想いを秘める卯野。そんなとき、移民宿で天然痘が……!?

卯野の秘めた心を知ったトビーは身をひき、卯野と森太郎は結ばれた。
時は移り、明治 20年、2人は横浜へ帰った。だが、万里子と卯野が再会するまえに、森太郎と竜助がアヘンをめぐり対立を!?
人の命を救うためには、痛みを和らげる麻酔もアヘンも必要と判断
森太郎と竜助の中の蟠りもとけ、万里子、卯野の幸せな、また波乱な人生の幕が閉じる。
新たに生まれた竜助と万里子の子あきこへ受け継がれる。

文明開化の時代に生きた2人の少女の愛と夢を描くグランドロマン!!




私的には 卯野ちゃんが好きで 最初慎太郎が万里子を選んだ時は 卯野ちゃんが可哀 想で…

途中 卯野ちゃんの慎太郎さんへの想いが伝わり、二人が結ばれた時は嬉しかった なぁ♪