今日は読書ネタニコニコ


随分前に山田洋次監督のもと

映画にもなった

小さいおうち



今更ながら、読了しましたグッド!


「時代」というものと

そこにおける「人」が

すごく自然に描かれていますビックリマーク


日頃からノンフィクションを読んでいると

フィクションは、いくら面白くても、所詮は虚構として軽んじてしまう自分もいるのですが

この小説はそういう点でもすごい!!


実際に生きていた人達の話のように

すんなりと体の中に入ってきます


最近の小説は

どの帯を見ても

「衝撃のラスト」とか「涙が止まらない」とか

大仰な事を書いてますが

本当にそうだったことは、ほぼ皆無汗


この小説の帯は

そういうド派手でさは、全くありませんが

間違いなく傑作ですニコニコ


次は何を読もうかな~音譜


おやちゅりーヒヨコ