貨物列車 / 51年前の写真 | ヤスのひとりごと

ヤスのひとりごと

国鉄時代の車両写真が中心。たま~に雑草と猫と好きな洋楽も。
独り言を言いながら、終活の準備を始めたおっさんです。

今日も二枚

 

 

1972年の秋ごろの日曜日

川口~赤羽、荒川橋梁の袂で撮った

上り貨物列車の写真です

 

借り物の距離計連動カメラ

フィルムは

ハーフ用に買ったライトパンSS・16枚撮りでした

 

 

EF13 30(新)

 

色々な貨車が連なる長い貨物列車

それを牽く、デッキの付いた旧型電気機関車

当時の定番でした

 

 

EF15 95(高ニ)

 

デッキ下、台車枠の形で遠くから

大まかなに機関車形式を把握できました

また

それが楽しかった頃の写真です

 

残念なのは

ピントや絞りが曖昧で...

鉄道雑誌で見る写真には程遠い出来上がり

生意気に

写りの良くないフィルムはゴミ箱行きでした...

今思う、何と勿体ない...

 

ってな事で

残ってるフィルムを見ながら

昔を想い出す今夜です

 

 

 

 

おそまつさまでした~

 

 

 

 

 

 

 

おしまい