国鉄 浜田機関区 / 1974.3 | ヤスのひとりごと

ヤスのひとりごと

国鉄時代の車両写真が中心。たま~に雑草と猫と好きな洋楽も。
独り言を言いながら、終活の準備を始めたおっさんです。

今日は


山陰本線、浜田機関区の続き

今日も、文字より写真で



C57とD51


C57-5
右は、C56-150


山陰のパシフィック


機関士さん
アルフレッド・ヒッチコック似?


C57-101
集煙装置付のC57を
初めて見るおっさんでした


C57-101


C57-156
煙突が長い!
庫外で撮りたかった~


C57-156


D51-473
風格のある機関庫でした
誘導さん、走ってた!


D51-473
格好いい角度です!


D51-473


D51-488


D51-869
煉瓦積みの機関庫
DD16も配置されていた!


D51-376


D51-376
換算両数の
標記が、銘板になってる蒸気機関車


最後にもう1回
C57-5
山陰パシフィック
やっぱ、格好いい




おしまい