検診結果の回 | 飼い主のぐぅたら闘病日記

飼い主のぐぅたら闘病日記

元お水のチーママが綴る、
我が家のフェレットを中心としたブログです。
その他、私こと飼い主てんぷらこのお気楽極楽な日常や、
子宮頸癌の闘病生活などをupしております。






━ 7月2日(月)


昨日は、2週間前の検診結果を聞く為に九大へ。
c⌒っ゚Д゚)っ





早めに自宅を出た迄は良かったのだが、それからツイていない事ばかり。
(´`)


銀行へ寄り、おっさんの仕事取引先の口座へ振り込みを済ませるが、間違えて2,500円も多く送金してしまうと云う失態を仕出かしたアホなてんぷらこ。
(*;゚;ж;゚;*)ガクブル


気を取り直し病院へ向かう途中、保険証を忘れた事に気付く。
(:.;゚;Д;゚;.:)アカーン


取りに帰ったよ(笑)

必殺!時間の無駄遣い(笑)
( *´pq`)





朝からこんなにツイてなかったら、もう検診結果も最悪な事を妄想するわな。
/(^O^)\オワタ










九大の産婦人科、待ち合い室。


飼い主のぐぅたら闘病日記-2012070211480000.jpg

てんぷらこは出産経験が有り、2人の娘が居る。


だからだろう。

基本、妊婦さんを見ても何も思わないし、気にも止めない。


でも、きっと、そうじゃない女性は沢山居る。


ブログでは嘘を吐きたくないのでぶっちゃけ本心で綴るが、だからと言って【それ】を【毎日】素直に受け止められるかと言ったら、そうでもない。


出産したばかりの親友からの赤ちゃんメール攻撃に、本気でイラっと来る時だってあるのだ(笑)


なかなか、人間臭くていいでしょ?
(笑)
( *´pq`)


たまに“子供が居る人は、子宮摘出しちゃっても痛くも痒くも無いから良いよね”感たっぷりな輩が居るが、不愉快極まりない。


良い訳ねーだろがっ!
ボケ!
ヽ(#゚Д゚)ノ┏┛)`Д゚)・;'




産科と婦人科の待合室、別々にしたら良いのに。


心底そう思った。








発行された案内票の担当医欄を見ると、何とそこにはイケメンですね☆執刀医の名前が。


ヾ(*´∀`*)ノウッキー


テンションが上がるのと同時に、不安メーターがMAX!
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタ


だって執刀医とは術後1ヶ月検診以来、一度も会っていないんだよ?


なのに、今更?
しかも今日に限って?


やっぱり悪い話があるのかな…と、善からぬ事ばかりが頭の中を占拠し始める。
(;;゚;ε;゚;;)





飼い主のぐぅたら闘病日記-2012070211510000.jpg

大好きなブロガーさんであるpyonjet氏に頂いた御守り。


自分の番号が呼ばれるのをドキドキしながら待つ間中ずーっと、口から心臓が飛び出しそうだった。


超ビビり魔っす(笑)










まっ、結果は異常無しだったんだけどね(笑)


ビビり損(笑)
ヽ(`Д´)ノ


しかし、イケメンですね☆執刀医はやっぱりイケメンだった。
(*´ω`*)


執刀医の顔を見た瞬間、てんぷらこの女な部分が騒ぎ出す(笑)


これって恋?
(〟゚д゚〟)
←ちゃうわ。


でもマジでめっちゃ嬉しかったしね!(笑)


年を重ねておばぁちゃんになっても、このトキメく気持ちだけは忘れたくないなぁ…。
(〃・ω・〃)





今回は執刀医に診て頂けて、花丸大満足!
(*`・ω・´*)





お次の検診は3ヶ月後☆


9月に待ちに待ったCTをやる!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


実は、今年ディズニー旅行を計画していたのだが、プリティぷるるんずっきゅん☆とまとを急遽お迎えしてしまったので、もちろんお預けに。
(「´・д・)「


暫くは行けないので、大好きなCTでディズニーランド気分を味わって来るね!(笑)
(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)










九大を後にし、お昼を食べにレッツゴー。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃


飼い主のぐぅたら闘病日記-2012070212490000.jpg

牛ステーキ炭火焼きとろろ定食。


更に、ご飯と豚汁はお代わり無料ときたもんだ。
(〟゚д゚〟)


すんごく魅力的で、お代わりしたかったけれど…


ここはグッと我慢。
止めといた(笑)
ヽ(´3`)ノ





飼い主のぐぅたら闘病日記-2012070213160001.jpg

ゴルフショップで新作ウェアを物色したり、試打したり…。





飼い主のぐぅたら闘病日記-2012070215030000.jpg

スタバでまったり
キャラメルフラペチーノ。




こんな感じで1日の幕を閉じた。





帰宅後、間違って2,500円多く振り込んでしまったと、おっさんに取引先へ電話をさせる(笑)


すると…
なんと云うことでしょう!


てんぷらこのミスなのに、今度お詫びに食事をご馳走してくれるそーな。
(p*゚∀゚*q)


てんぷらこのモットーである“結果オーライ”とは正にこのこと!(笑)