先日、慶尚北道旅行リポーターの活動として慶尚北道の清道(チョンド)郡と慶山(キョンサン)市に1泊2日で旅行に行って来ました~
清道郡ってどこにあるかというと・・・
大邱(テグ)と釜山の間にある(大邱よりだけど)人口約44,000人(2016.10.31基準)の都市です。
清道郡庁ホームページ:http://japan.cheongdo.go.kr/Public(日本語)
今回はKTXでソウル駅⇒東大邱駅まで移動して、大邱からレンタカーを利用して清道まで行きました。私は運転できないので一緒に行った後輩が運転をしてくれました
まず最初に向かったのはお笑い劇場「チョルバンガクッチャン(철가방극장)」というところ。すっごい山の中にあるこじんまりとした劇場です。大都会の大邱からどんどんと自然の中へ~
ホームページ:http://comedymarket.kr/m2.html(韓国語)
建物が外観がインパクト大!
建物の壁には巨大な(焼酎)の瓶にジャジャンミョン(韓国風ジャージャー麺)!隣の建物には屋根にやかん
(笑)
おもしろい外観に夢中になって写真を撮っていると公演の始まる時間に!観覧料金は大人1人15,000ウォンです。
公演中は撮影・録画禁止なので残念ながらありません 舞台と客席が近くてこじんまりとした劇場ですが、音響や照明などしっかりしていました。公演の途中、舞台の壁が上がっていって外が見えました。なんとこの建物は13億ウォンをかけて造られたそうです!
ここのことを調べたところ・・・
放送局のお笑いコンテストでなければお笑い芸人になれなかったその昔、お笑い芸人という言葉を韓国で最初に使用したチョン・ユソンという芸人が2001年に某企業の後援でお笑い芸人練習生をオーディションなしに先着順で募集し、1期を結成。
この建物は2011年5月20日にコメディ専用劇場である「チョン・ユソンのコメディチョルガバン劇場」をここに設立、開館。
2014年11月から5期生の教育を行っているところ。2011年12月に慶尚北道が指定する社会的企業候補として成長。
参照・出所:http://terms.naver.com/entry.nhn?docId=2641460&cid=51939&categoryId=54653
ということです。お笑い芸人を目指す人たちの活躍の場であるようです。公演の内容もとてもおもしろくて常に笑っていました。私はもともと日本のお笑い番組はほとんど見ないので韓国でもお笑い番組はあんまり見ないのですが、意外におもしろいもんだなぁという印象でした
劇場を後に、宿泊するホテルに向かいました。その途中、オシャレなカフェを偶然発見!立ち寄って一休みしました。ママゴト(마마고또)というお店。
外観
入口
外観も店内も白を基調としたインテリアで統一されていました。
店内の様子
カウンターにはパステル色の可愛いマカロン
店内は大きなガラス張りになっているのでどこの席に座っても外が良く見えます。
窓際の角席
注文したのはこちら グレープフルーツエイドとティラミスカフェラテ(商品名は違います)。
この夏は、私はしばらくコーヒーを控えているのでカフェに行くとほとんどの確立でグレープフルーツエイドを注文していますw
これで6,500ウォンとお値段はちょっと高め・・・でも暑い日はさっぱりしたのが美味しいですよね
ちょうど飲み終わる頃にはどんどんと人が増えてきたので私たちはホテルに向かいました。ホテル&夕食、そして夜に行った清道プロバンスは次回に続きます~
チョルバンガクッチャン(철가방극장)
住所:慶尚北道 清道郡 豊角面 チャンギキル 7
詳細:http://map.naver.com/local/siteview.nhn?code=21873436&_ts=1500337582691(韓国語)
ホームページ:http://comedymarket.kr/
ママゴト(마마고또)
住所:慶尚北道 清道郡 豊角面 華陽邑 イスルミ路 145