「桜を見に慶州へ③瞻星台周辺+半月城」の続き&最終回です。
半月城から降りてくると目の前には東宮と月池(雁鴨池)があります。
そこから皇龍寺址(황룡사지) までのは「皇龍寺マルキル(황룡사마루길)」という遊歩道が造られています。
ここも桜並木になっています。
Ruby717@xhahdp717
4/8(土) 🌸🌸🌸 #桜散歩 #慶州 https://t.co/aU0e68wZ4W
2017年04月08日 21:49
途中、踏み切りがあります。
タイミングが合えば電車が通るところを写真撮れるかなぁ~と思っていたら・・・
ちょうど電車が来たのでこんな感じで写真を撮ることができました。
そして、少し離れたところにある五陵(오릉)。大陵苑の前で自転車を借りて行ってきました。
ここは慶州に住んでいる友達に「慶州でまだあんまり知られていない桜のポイントある?」と聞いたところ、ここを教えてくれました。
NAVER地図(韓国語)
五陵も石垣で囲まれているそうで、その石垣沿い桜並木になっていました。ここは半分くらいすでに桜が散り始めていましたが桜の花びらが舞う中、ゆっくりとサイクリングを楽しみました。
五陵の前まで行きましたが中には入らず、石垣道を往復して帰ってきましたw
次に慶州に来た時の目的地がひとつとして楽しみにしておくことにしました
こんな感じで日帰りで桜を見に慶州へ行ってきました。桜の写真を撮ることが目的だったので1人でゆっくりと時間をかけて撮影できたと思います。
来年の春もまた行くことができればいいなぁ~
2015年07月22日(水) 6月慶州日帰り旅行④皇龍寺マルキルを歩く
※2017年4月8日撮影