済州旅行2日目。

ホテル前のバス停(中文観光団地)から挟才海岸(협재해변)にバスで向かいました。

 

NAVER地図(韓国語) ※クリックすると大きく見えます

 

702番のバスで所要時間は約1時間30分。朝からゆったりとバス旅です。

 

挟才海岸は済州で一番美しい海岸キラキラと言われている有名な場所です。

 

この日はあいにくの曇りで空が白くて太陽が出ていなかったので海の色もイマイチだったのが残念ですが、それでも水色の綺麗な色が見えました。

 

目の前に見える島は飛揚島(비양도)です。

 

 

海岸の西側は砂浜ではなくて岩になっていて、石の塔がたくさんありました。

 

 

2015年8月に行った時は快晴で本当に綺麗な海を見ることができたので、その時の写真を追加で公開します~。

 

2015年8月の挟才海岸

 

2015年8月の挟才海岸

 

2015年8月の挟才海岸

 

2015年8月の挟才海岸

 

2015年8月の挟才海岸

 

2015年8月の挟才海岸

 

2015年8月の挟才海岸

 

2015年8月の挟才海岸

 

お天気が良いとこんなに綺麗な海を見ることができます爆  笑きら

挟才海岸は遠浅の海なので引き潮の時はかなり遠くまで行くことができます。

ここは絶対オススメの場所です!!

 

挟才海岸に立ち寄ってお昼ごはんを食べに行きました。

 

挟才海岸から隣のバス停前にあるお店「パダイヤギ(바다이야기)」というお店に行きました。

 

注文したのは、ハンチムルフェ(イカ刺し丼)カルチグック(太刀魚のスープ)コンチキンパブ(秋刀魚のキンパブ)です。

 

最初に出てきたバンチャンは6種類。

 

 

こちらがハンチムルフェ(13,000ウォン)です。ハンチとはイカのこと。

 

 

食べる時はよく混ぜて食べます~

 

 

こちらがカルチグク(太刀魚のスープ)です。

 

 

 

透明なスープなので辛くなさそう!と思いきや・・・・

 

 

青唐辛子と赤唐辛子がこんなにたくさん入っていて、実はかなりのピリ辛スープでした・・・。

 

そして、コンチキンパブ(秋刀魚の海苔巻き)(2,000ウォン)は予想外のビジュアル!

 

 

秋刀魚1匹が巻かれて出てきたー!(笑)

 

衝撃的なビジュアルに食べる前にものすごい勢いで写真を撮ってしまいましたw

ビジュアルはこんなんでも、普通に考えてご飯と秋刀魚って合うから食べたら美味しいですよね~!ニヤリきら

 

海の幸をいただいて大満足のお昼でした。

 

このお店はアワビの海鮮鍋(전복해물탕)が有名なようなので機会があればそちらも食べてみたいなぁと思いました。

 

 

パダイヤギ(바다이야기)

 

住所:済州特別自治道 済州市  翰林邑 翰林路 491(제주특별자치도 제주시 한림읍 한림로 491)

営業時間:10:00~23:00 年中無休

 

{569891F0-3E82-49B8-9B05-08ADB042D976}
店の外観

 

NAVER地図(韓国語) ※クリックすると大きく見えます

 

 

2017年02月21日(火) 2016年遅夏の1泊2日済州旅行①朝から爆食い

2017年02月22日(水) 2016年遅夏の1泊2日済州旅行②済州3大瀑布

 

 
にほんブログ村 

 
にほんブログ村